乾坤一

kenkonichi

大沼酒造店

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

マスカラス
2015/03/31

冬の限定品の乾坤一冬華、地元店主のおすすめで購入、旨味と辛口のキレのある味です。ササニシキの米を使用する乾坤一の極みですね。

★★★★☆
4
たつのすけ
2015/03/19

スッキリ飲みやすい〜。六本木ヒルズでにっぽん文楽を見た時に売店で購入(^^)

★★★★☆
4
ギシヤマ
2015/03/15

大沼屋 青木酒店PB

★★★★☆
4
2015/02/23

冬華
純米吟醸原酒 本生
生生の特別バージョン、バランスの良い美味し〜いお酒です!

★★★★☆
4
k.kato
2015/02/22

乾坤一 純米吟醸原酒雄町
仙台文化横丁にて宮城のお酒を試しています。

甘く軽やかな香り。
フルーツ系の甘みとジューシーさがあり、米の余韻が長い。

吟醸酒ですが精米は50%、完成度の高いお酒です。

★★★★☆
4
もぐもぐ
2015/02/01

☆特別本醸造しぼりたて:
さすが乾坤一。
不得意な本醸造も乾坤一なら美味しい❤︎

宮城まるごとほろ酔い新酒まつり、にて。

★★★★☆
4
国分町❗️
2015/01/17

かなりいい感じです❗️

乾坤一「冬華」純米吟醸生原酒 しぼりたて

これから飲む❗️

★★★★☆
4
Naomi
2015/01/11

和三盆、乳酸系がほどよく混ざる。アルコール感少し、苦味なし。

★★★★☆
4
2015/01/10

うすにごり本生 純米酒
郷里の酒 開栓4日目
さらに味が良くなり、旨しです!

★★★★☆
4
おおぱし
2014/12/30

冬華 純米吟醸原酒 ささにしき100%
「乾坤一撃天を裂き〜・・・」母校の応援歌を思い出します。ささにしきの上品な香りが地元宮城への望郷につながる感じ。
水の良さが全てをまとめています。

修正
「雷鳴一撃・・」でした。「・・乾坤の精集まりて〜」が正解。間違って覚えてました(笑)。

★★★★☆
4
hiron808
2014/12/25

純米吟醸原種 火入れ
バランスよい〜

★★★★☆
4
ryuichiro0901
2014/12/14

穏やかに美味しい。
純米吟醸。

★★★★☆
4
pooh
2014/11/30

さかみち

★★★★☆
4
2014/11/24

純米 愛国
そろそろ燗酒 今日はぬる燗!

★★★★☆
4
モーガン
2014/11/22

冬華 純米吟醸 蔵出し一火入
精米歩合:50%
冷酒:味わいしっかりとしている。コクがあり程よい酸味ある。

★★★★☆
4
もぐもぐ
2014/11/21

本醸造!
本醸造は苦手だったけど、これはいけました^ ^いつまでも飲めそうで怖い。

★★★★☆
4
酒楽
2014/11/20

旨し そんなに辛口感はなかった

★★★★☆
4
Naomi
2014/11/11

熟成感はしっかりあるのに、無駄なアルコールを主張しない。

★★★★☆
4
ごんた
2014/11/03

乾坤一 純吟吟醸 山田錦 ひやおろし
久々に地元宮城のお酒、ラベルが可愛いですね
辛口のイメージがありましたがそうでもないです
寧ろほのかに甘味すら感じられます。美味しいです

★★★★☆
4
ぐっさん
2014/10/27

純米辛口。後味スッキリ酷辛口。

★★★★☆
4
マダオ
2014/10/19

冬華
純米吟醸

以前飲んだ時は純米大吟醸の様に感じたが
今回は少し辛口に感じる。

合わせる肴でも味が違う。

★★★★☆
4
voreksher
2014/09/19

ひやおろし

★★★★☆
4
あああ
2014/09/13

喉よりは舌に残る痺れるような辛さ

痺れるほど美味いです

★★★★☆
4
ギシヤマ
2014/08/19

12by 大吟醸

★★★★☆
4
宮城人
2014/07/25

ササニシキ55%精米の特別純米酒。冷やしても良いし燗にしても旨い。ザ、宮城の酒。

★★★★☆
4