
乾坤一
大沼酒造店
みんなの感想
超イマドキなバランス。辛めに感じますが心地よいアルコール感。食中酒を極めた蔵だからこその振り幅でしょうか。要は美味い。
宮城県の日本酒は基本辛口上等の流れが有ってこの蔵もその代表格との印象でしたが、いよいよ良い意味でマウントを取りにきたでしょうか。スバラシイ!
純米吟醸 生原酒 不二政宗
不二政宗 純米原酒 日高見の酒造さんとの共同醸造とのこと。
味わいは奥ゆかしい甘みを感じつつ、キレはよい。ふくよかな米の甘みを感じ、比較的飲みやすい
純米吟醸原酒 山田錦
ひやおろし
純米吟醸生酒 ひやおろし
米本来の旨みと甘み。
ふくよかでキレも良く、色々な料理に合わせやすい。
乾坤一 特別純米辛口
純米吟醸 ササシグレ
MIYAGI TRYANGLE 純米大吟醸
無濾過原酒 ササニシキ 50%
フィレンツェサケ
純米吟醸 鈴風
特別純米 辛口原酒 冷酒
酸味強め、スッキリ呑みやすい
不二政宗 吉日の不二 純米吟醸 春の門出を祝うお酒とのこと。山田錦らしい、もっちり感と飲みやすいジューシーさを抜群に感じる。余韻で少し飲みにくさを感じるものの、総じて美味しい
純米吟醸原酒 超辛口
國平米 純米 生酒 赤磐雄町
キリッとしているけれど単に淡麗辛口という感じではなく、
味わいに幅がある。
好きな味。
宮城のアンテナショップで購入。
リピートしたい度:まあまあ
甘め?
乾坤一 純米うすにごり生
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・・・★・ 強い
苦味:弱い ・・★・・ 強い
濃さ:軽快 ・★・・・ 濃厚
アル:弱い ・・★・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・★・・ 強い
酸味酒。甘酸っぱいけどちょいアル感ある。フルーティだしうまい。4.1!
またまた、乾坤一 冬華
樽っぽい。酸味。スッキリ。
お正月 いいね。
僅かな酸味。スッキリ。
乾坤一 特別純米酒 宮城県
爽やかフルーティな酸味の強い白ワイン系。肉でも大丈夫だけどら魚の方が合うかな。ラベルがオサレ。
飲みやすくて辛口
初めて見た酒だった。
これが超好み。
生ー!って感じの甘さと発泡感。
ま、好みってだけだけど、これは久々に当たった。
純米大吟醸 原酒 亀の尾
水のようにスッキリでほのかな香り
辛口。
お米の味もしつつキレのいい辛口。個人的に好き。
川口さん徳丸さんが好き。
河原さんは苦手のよう。
一回火入れ
超辛口 純米吟醸 原酒
アルコール分 16度
精米歩合 50%
美山錦100%
日本酒度 +10〜+13
ガツンとくる力強い辛口
亀の尾。精米歩合50%。意外と味がのる。