
乾坤一
大沼酒造店
みんなの感想
乾坤一 純米うすにごり生
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・・・★・ 強い
苦味:弱い ・・★・・ 強い
濃さ:軽快 ・★・・・ 濃厚
アル:弱い ・・★・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・★・・ 強い
酸味酒。甘酸っぱいけどちょいアル感ある。フルーティだしうまい。4.1!
またまた、乾坤一 冬華
樽っぽい。酸味。スッキリ。
お正月 いいね。
僅かな酸味。スッキリ。
乾坤一 特別純米酒 宮城県
爽やかフルーティな酸味の強い白ワイン系。肉でも大丈夫だけどら魚の方が合うかな。ラベルがオサレ。
飲みやすくて辛口
初めて見た酒だった。
これが超好み。
生ー!って感じの甘さと発泡感。
ま、好みってだけだけど、これは久々に当たった。
純米大吟醸 原酒 亀の尾
水のようにスッキリでほのかな香り
辛口。
お米の味もしつつキレのいい辛口。個人的に好き。
川口さん徳丸さんが好き。
河原さんは苦手のよう。
一回火入れ
超辛口 純米吟醸 原酒
アルコール分 16度
精米歩合 50%
美山錦100%
日本酒度 +10〜+13
ガツンとくる力強い辛口
亀の尾。精米歩合50%。意外と味がのる。
フルーティさもありながら、ボディがしっかり。好み。
乾坤一 純米 赤磐雄町 生
乾坤一×國平米×籠屋
純米うすにごり 生 ササニシキ 新酒
純米酒 愛国
常温とお燗がおすすめ。
常温
含み口は柔らかい。
後に辛味の余韻長い。
お燗55℃
香りがたつ。味が濃くなるがまろやかさは残る。
お燗45℃
まろやかさが増える。一番いい温度域かも。
乾坤一 特別本醸造
しぼりたて大沼屋醸
美味しい。
飲みやすい。香りもよし。
本日食べた物とマッチ。本当に美味しくいただきました。
乾坤一 純米うすにごり 生
開栓直後に、気になるアル感をかんじたので、一日放置。
2日目には、飲みやすすぎて、すいすいのんでしまい。今ほぼありません。飲み過ぎ注意なお酒
乾坤一 超辛口 純米吟醸 原酒
一回火入れ
香り控えめ。旨味(丸み)もあるがキレの良い辛口タイプ。料理と合わせると味に奥行き。食中酒タイプ。3〜4の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
16度、50%、これは美味しい!米の甘味がありつつ、後味はすっきり。良い大晦日になりました(^^)1500円
純米うすにごり生 ササニシキ 新酒
香りもよく、キレがある‼️
乾坤一 純米吟醸
宮城県で新たに誕生した酒米
「吟のいろは」
優しい香、味。上品。
美味しい。今後、この酒米で出来たものに期待。
乾坤一・純米大吟醸原酒・亀の尾🐢亀の尾初体験❣️おお!口の中でふんわり膨らむ味わい,酒蔵こぼれ話,ほんとは純米吟醸だったみたいだけど削りすぎて純米大吟になったそうです。でも美味いそれではかんぱーい❗️
濃くあり旨い
ちょっと苦い。日高見の方が美味しい。