乾坤一

kenkonichi

大沼酒造店

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

えきりゅう
2020/03/08

「かごや」駒川中野
純米吟醸原酒/宮城県
はじめ辛口だがコクのある味わい

★★★★☆
4
🍶すけさん🍶
2020/02/22

純米吟醸 吟のいろは

★★★★☆
4
ユー
2020/02/08

乾坤一 純米吟醸原酒

これもなかなか!

八王子駅前、おいしい酒倶楽部にて

★★★★☆
4
おぎ
2020/02/02

わすれた。

★★★★☆
4
こまさ
2020/02/02

特別純米 生
僅かなミルキーな香り、甘みとコクと酸が良い、舌全体に酸が広がる、後味が苦いかな

★★★★☆
4
AY
2019/12/20

特別純米辛口 燗酒

★★★★☆
4
🍶すけさん🍶
2019/12/12

純米うすにごり 生

★★★★☆
4
spooky
2019/12/11

濁りの中にフルーティさとパンチが効いている!

★★★★☆
4
tomxchinos
2019/12/05

乾坤一 うすにごり 生
*使用米・・・ササニシキ
*精米歩合・・・60%
*日本酒度・・・
*酸度・・・
*アルコール度・・・16
「乾坤一」の新酒第一弾!宮城県産"ササニシキ"60%精米を使用。
新米"ササニシキ"を一番美味しく味わえるのがこの「うすにごり生」です。うすにごりならではのシルキーな舌触りで、やさしいお米の旨味が広がります。フレッシュな味わいで、後口のキリリとした酸も心地よい爽やかな辛口酒です。

★★★★☆
4
らび
2019/11/26

特別純米辛口

★★★★☆
4
マスカラス
2019/11/18

乾坤一・純米吟醸・宮城県産ササシグレ🤔これは変わった味わい、食用米独特のキレと苦味、やはり乾坤一は肉に合うね,肉を流し込むと抜群のハーモニーが,それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
ゆかり
2019/11/09

最初はインパクトが強く、辛さが残りつつもだんだんすっきりとしていく

★★★★☆
4
AY
2019/11/08

特別純米酒 神力

★★★★☆
4
アフロおりがらみ
2019/10/04

乾坤一 特別純米辛口原酒 大沼屋

★★★★☆
4
🍶すけさん🍶
2019/09/15

特別純米 辛口

★★★★☆
4
ユー
2019/09/14

乾坤一 純米酒

飲み飽きしない。

大国魂神社 武蔵の國の酒祭り2019にて

★★★★☆
4
トラトラコーチャン
2019/08/31

宮城県産 純米酒
アルコール分 15度
精米歩合 60%
国分町とち家

★★★★☆
4
コロハナ
2019/08/29

20190829
旬仙

★★★★☆
4
かきぴー
2019/08/16

乾坤一 純米吟醸 生貯蔵酒

★★★★☆
4
tomxchinos
2019/08/12

乾坤一 特別純米「神力」
使用米、神力55%  
日本酒度+2 酸度2.0

明治の三大品種とよばれた
「亀の尾」愛國」「神力」
当時は食用米として、
今は主に醸造用に使用されてます。
今回宮城の農家さん協力の元、
宮城県産「神力」
(無農薬、無化学肥料栽培)が
誕生しました。
仕込みは大吟醸よりも小さい700キロ仕込みで丁寧に醸し、
できたお酒は綺麗な酸が心地よい、飲み口抜群のお酒です!

★★★★☆
4
tomxchinos
2019/08/06

*使用米・・・ササシグレ
*精米歩合・・・50%
*日本酒度・・・±0
*酸度・・・1.8
*アミノ酸度・・・1.5
*酵母・・・宮城A酵母
*アルコール度・・・16
"ササシグレ"は"ササニシキ"の親にあたる品種で、生産量が大変少ないため、幻の米とも云われています。
その希少米"ササシグレ"を50%まで磨き醸した純米吟醸です。

★★★★☆
4
ゆうこ
2019/07/25

しっかりした味わい。

★★★★☆
4
白狐
2019/06/28

呑みやすい!

★★★★☆
4
🍶すけさん🍶
2019/06/15

純米吟醸 鈴風

★★★★☆
4
しろたん
2019/05/04

最初は甘くて、最後にきゅっとくる

★★★★☆
4