乾坤一

kenkonichi

大沼酒造店

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

8月のネコ
2017/06/10

純米酒 仙台七夕
利き酒選手権の参加賞でいただきました。我が舌のポンコツっぷりがよく分かった次第でございます😢近くなったら純米酒呑んで舌を慣らして来年も頑張りマス。本題のお味。立ち香控えめ、含むと果実香と若干のアル感、ふくよかさとシャープなキレ。ザ・乾坤一。なお酒。このラベルは初めて見ました。仙台七夕は8月6日から開催だそうです⭐️歩合:60%

★★★★☆
4
夢見る2号
2017/05/05

純米大吟醸 雄町
一回火入れ
アベレージたけーすね、甘いので食後に合う
グイグイいけます

★★★★☆
4
NaganoSAKE
2017/05/03

銀座、君嶋屋で美味しく頂きました!

★★★★☆
4
いそやん
2017/04/24

特別純米。すっきり美味しい。

★★★★☆
4
マスカラス
2017/04/14

乾坤一・特別純米酒・HEAVEN&EARTH
🍸乾坤一がオシャレに変身しました、上品な甘さとキレが、ありますね。
名前が似てたので、本日のバックは、EARTH WIND& FIRE でいまだに大好き❤です。
それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2017/02/16

お店移動で乾坤一

★★★★☆
4
ats-n
2017/02/13

特別純米酒 HEAVEN & EARTH
宮城県産ササニシキを使ったお酒〜♪
いつもの乾坤一のイメージとは異なりますが…(^^;)
爽やかな甘味と香りがあって美味しいです(*^^*)

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2017/02/06

呑みやすいですねぇ。

★★★★☆
4
ホデナスおんつぁん
2017/02/01

特別本醸造…芳醇です。知らずに呑んだら本醸造とは思えません。

★★★★☆
4
Minomuc
2016/12/26

うすにごり生
適度な甘さと豪快な酸。
乾坤一はほんと旨い!

★★★★☆
4
まさやん
2016/11/30

手作り純米吟醸

★★★★☆
4
8月のネコ
2016/11/13

芳馥吟醸(ほうふくぎんじょう)
乾坤一には珍しい吟醸香強めのお酒。グラスでいただくとまるでワインのような果実香がグラスいっぱいに広がります。これは女子にはたまりませんな😍😍といっても甘口ではなく乾坤一らしい強い酸、程よい苦味と辛味でスッキリといただけます。女性向けにと蔵元が作ったようですが辛口なので男性にでもイケるのでは⁉️⭐️×4.3で。香りが芳醇なので単品でも、辛口なので食中酒にでも。酒米:ササニシキ 精米歩合:55% 日本酒バル ぷらっと@仙台駅

★★★★☆
4
Minomuc
2016/10/09

ひやおろし

濃醇な旨さ。味がしっかり乗ってます。
(追伸)
ゆる燗にすると甘味が花開き抜群です!

★★★★☆
4
星空
2016/09/29

純米酒
あー…これぞ純米酒。純米酒の基本中の基本という感じですね。旨いですよ。

★★★★☆
4
もぐもぐ
2016/09/08

☆純米吟醸 ひやおろし

香り華やか、旨み、甘味、美味しい❤︎

★★★★☆
4
sunnydays
2016/09/05

純米吟醸原酒 雄町。雄町の酒は濃厚なの物が多く好き。

★★★★☆
4
フジッコ
2016/08/25

うまし

★★★★☆
4
3da
2016/08/15

純米吟醸 涼風
ふわっと爽やかに吟醸香くる夏酒。冷やすのを想定してると思われるけど、少しぬるくなってきても甘味が感じられていいす。そういう点でも夏向き。

★★★★☆
4
naminnie
2016/08/11

純米吟醸 鈴風 一回火入れ

★★★★☆
4
なっちゃん
2016/07/14

純米吟醸鈴風
苦味ない
酸味ない
キレがある

★★★★☆
4
みねぴ
2016/07/02

鈴風 純米吟醸 宮城県産ササシグレ 50%
一回火入れ
鈴しろ

★★★★☆
4
旨すん!
2016/06/14

旨すん!
これ旨い!

★★★★☆
4
naminnie
2016/06/14

特別純米辛口

★★★★☆
4
tkz
2016/06/10

純米吟醸 ひより50 生原酒
酵母 ー 度数 17度
酒米 ひより 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.5 1620円/720ml
6月10日開栓。某酒店の頒布会で購入。上立ち香は微かに爽やかなもの。スキッとした口当たりの酸味。甘味は少な目の辛口で余韻は苦味で〆る。背景の甘味と全体の透明感があり旨い。ひよりは、山田錦とササシグレを交配した酒造好適米で、平成12年に登録。6月11日完飲。

★★★★☆
4
ここもこ
2016/06/04

乾坤一 heaven&earth
衝撃的なお酒でした。ドドッとくる綺麗な甘味と酸味、あんずの様。アイスワインのような甘味があるもキメが細かくスルッと入ってきます。酸味が主体ながら苦酸味をアクセントとしてフェードアウト。日本酒の面白さを感じるとても美味しいお酒でした。

★★★★☆
4