
古伊万里
古伊万里酒造
みんなの感想
スッキリ甘い。美味くてリラックスできる日本酒🍶
やや酸味あり
古伊万里前
微発泡 辛口 うすにごり 後味に米の旨さがある
うまーい!
2021.08.08 かなちゃんち
前 flow
酸味!スッキリ!夏酒感
2021.07.17 しまる
前 propulsion(プロパルジョン)
酵母 ー 度数 16度
酒米 ー 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.4 2200円/720ml
6月17日開栓。佐賀のお酒リレー飲み。古伊万里前は基本的に火入れらしいがこれは生で活性にごり。なお、propulsionとは物事を押し進め実行させる力との事。若干のモワッとバナナ様な上立ち香に若干の丸い口当たり。先ず、微発泡チリ酸味感。次いで、クリーム的甘旨味。比較的強め苦味がビール的アクセントを加えて〆る。6月19日完飲。
前 monochrome+
酒米、精米部合など非公開。でもあのお米かなと思う口当たり。呑みやすくすっきり。金銀ラベルセットで楽しみました。
佐賀・伊万里市の酒、古伊万里-前!
山田錦100%使用・精米歩合39%
純米大吟醸!
あっという間に空瓶になってた(笑)
あまり記憶にない(^◇^;)
爽やかな苦味がある個性的な味
銘柄 前
辛口だけど、奥に甘みもあり美味しい
SaGABAR 2020.12.10
酸度がかなりつよいが、あまみもありおいしい
古伊万里純米酒。佐賀県プロジェクト的
これは燗ですね❣️純米酒の甘い香りも乙ですし、旨さ甘さがグワっときた後、酸味が広がり、最後にキリッと辛口が来てスッキリです。
前 tranquilo(トランキーロ)
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.9 1760円/720ml
10月15日開栓。プロセス好きなら知っている言葉だそうだが自分は知らない。スペイン語で「落ち着け、焦るな」。上立ち香は若干のバナナ様。口当たりは意外とサラッと。先ず、チリ酸味感が先行。次いで、甘味と苦味が混じった感。下支えのクリーム的甘旨味に苦味がアクセントを加えて〆る。10月17日完飲。
前 純米吟醸
前 限定☆☆☆デザインラベル
古伊万里 前 モノクローム+ 純米大吟醸
前 Flower
古伊万里 前 flow
鈴傳 前 flow
開けた瞬間、大好きな吟醸の香り色はほとんどない
かっと怒涛のような、濃い、ココア?練乳?かすかな酸味とももに、甘さが山をなす。
最後はあまりに鋭いキレ。意外な展開。面白い。
甘め。きれがいい。にごり。
濁りのわりにスッキリ。
つぶ貝を添えて。
古伊万里ベロリ 飲食店でしか飲めないんだって。ローリングストーンズいいよね。
前 純米吟醸
モノクロームプラス ゴールド
アルコール度以外スペックは全て未公開
前 純米酒 磨き60% エエじゃ有りませんか‼️佐賀の國酒はエエのが多いですね〜❣️含みからスッキリながら、余韻の何とも言えないラズ系な旨味が来て、ピシッときまする〜100年の歴史からの、前へ前へ培う心意気大好きになりました^_^❤️