
古伊万里
古伊万里酒造
みんなの感想
tranquiloトランキーロ
まろやかな落ち着いた口あたりとフルーティさが口に広がり味に奥行を感じます。
原料米:山田錦、佐賀の華
精米歩合:55%
アルコール:15度
純米吟醸 山田錦50%
采
古伊万里前純米大吟醸
少し苦味吟香は強め辛口寄り
前 純米吟醸
華やかな果実様の吟醸香と厚みのある旨味。飲み下すとピリリとした辛みを感じ後口はスッキリ。濃醇であり淡麗でもある絶妙の純米酒。
古伊万里 前(さき)
辛口で後味すっきり
冷でぜひ
佐賀県の古伊万里 monochrome+
あと味しっかり、でも口のなかで膨らむ味わい。
後からどっしりくるので、日本酒好きな人におすすめかな。
純米吟醸 垂直落下式 無濾過生原酒 山田錦
前 純米酒 フルーティで酸味もありうまし
2017.07.23 いそぎよし
今酔の友。酸味がしっかり利いていて、後口もしっかり残る程で、旨みをスッキリと呑ましてくれる造り。これから新しい古伊万里の造りが楽しめそう。(*^o^*)
前flow 純米酒
まず感じたのは白ワイン。甘さより酸味が勝っている。好きな味です。
『古伊万里 前 全量雄山錦 純米吟醸無濾過原酒』
開栓初日は、香りはセメダイン系、酸味が強いかなと感じる。
二日目、酸味と甘みのバランスが取れ、すごく美味しい。思い切っり冷やしたほうが酒の味を楽しめる!
『古伊万里 モノクローム・プラス』
スペックは、雄町の50パーセントらしい。舌に纏わりつくかんじの濃醇さ!
微かなガス感。爽やか。
古伊万里 前 純米吟醸
純米酒 前
香りは薄いが雑味がほとんど無く、甘うまい
すみやま 27by 無濾過生原酒
基本的には蔵がある現地でしか流通していないお酒です。
生のお酒のとおり、柔らかな甘みを感じます。
雑味はありません。
古伊万里 前 monochrome+
スペックの記載がありません。
好きか嫌いかで判断するよう蔵が求めてるんでしょうね。
香りはそこまで強くありません。ちょっと苦味を感じますが、コメの旨味の力強さを感じます。
予想では、コメは雄町。
少し置くと感じも変わるかもしれません。
『古伊万里 前 challenge SAKI 純米吟醸』
前 写楽や作が好きならお勧めと言われて。スッキリ感半端ない。ラベルも斬新。
古伊万里 前 純米大吟醸 SurfStyle
グレープフルーツの様な甘〜い香りとほろ苦さ…夏の恋のお酒
さきシリーズは外れなーいです。
古伊万里 前
純米中取り無濾過生原酒
精米歩合60%
アルコール度数17度
720ml1400円
近場の酒販店の頒布会で購入
甘くてサラッと飲める日本酒。
後口は飲んだかな?と思うくらい飲みやすく、後に残らない。
クセはなく冷で美味しい日本酒。
佐賀ん酒!良かばい!
今酔の友二人目。口に含むと一人目より強く刺激する発泡感。かつ強めのアルコール感としっかりした旨味のバランスが絶妙。これまでの造りに輪をかけて美味くなることを期待出来る事情もあるみたい。注目度大。ヽ(^o^)丿
前 純米吟醸 生
⭐️香りもいい 味濃いい いい感じ
古伊万里酒造のすみやま純米吟醸です。
蔵がある現地でしか流通してません。
古伊万里酒造の特徴の風合いです。
火入れなのに生の風合いが残ってます。