高天

kouten

高天酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

shochan
2025/03/02

本造り 特選辛口

★★★★☆
4
shochan
2025/02/20

特別純米酒 生一本

★★★★☆
4
おおぱし
2024/10/20

少し辛めのアタックから山恵錦独特の甘旨味。少し温度が上がって来るとバランスが良くなってさらに美味い。
先日までの諏訪長野単独ツアーの戦利品。上諏訪のゴクラクセットはホントスゴイ!
山恵錦 純米吟醸 原酒

★★★★☆
4
らっしぃ
2024/10/09

高天 純米 無濾過生原酒 美絵スペシャル R おりがらみ 黄ラベル (長野県八重原産ひとごこち)
1年もの。酸味がクッとくるのが心地よい ★3.9

★★★★☆
4
のものも
2024/09/28

貰い物。綺麗な昔ながらの素晴らしいお酒。

★★★★☆
4
AY
2023/06/03

純米酒 無濾過原酒 生酒 おりがらみ ひとごこち R4BY

★★★★☆
4
あいすくりーむ
2023/02/20

純米吟醸

★★★★☆
4
shochan
2023/01/10

特別本醸造
辛口

★★★★☆
4
shochan
2023/01/05

特別純米酒
生一本 旨口

★★★★☆
4
Yutaka
2022/08/03

高天 生

★★★★☆
4
ユー
2022/07/28

高天 純米吟醸 原酒

癖のない甘さ。

横浜中華街 GI Nagano 酒メッセにて

★★★★☆
4
a24
2022/07/16

甘みがあって、切れ味よし

★★★★☆
4
おおぱし
2022/04/27

確かに酸味系。以前飲んだ赤いのとは全く異なる味わいですが造りのアイデンティティは感じます。ブドウ系のジューシー感も特徴ですね。全体としてかなり美味しいですが幾分バランスが欠けている印象も残ります。
純米 無濾過原酒 生酒 VERSION R

★★★★☆
4
kaidou_walker
2022/03/20

純米吟醸生
アピタ岡谷店にて購入

濃い甘旨〜
しばらく下の上に置いてやっと辛味が出てくる
濃い甘めの煮物にも負けない
刺し身とかより醤油にしろ味噌にしろ甘辛の味付けのアテの方が合うな

★★★★☆
4
のものも
2022/03/14

いい感じだけど、ちょっと甘いかな。

★★★★☆
4
shochan
2021/08/07

大吟醸

★★★★☆
4
アリ
2021/07/19

香りはフルーティで強め。色は透明。
口当たりは柔らかくフルーティな香りが鼻にくる。フルーティさはあるが酸味が強くてよくある類の味ではなく、意外にも米の味がしっかりとしていて個人的には珍しい味の組合せ。
飲み切り時はすっきりしており、後味にややアルコールのような感じがあり若干残念な感じがあるが、これもまた個性か。
貰い物のため値段は不明だが、茅野市のザ・ビックで購入したらしい。

★★★★☆
4
のものも
2020/12/11

普通
貰い物

★★★★☆
4
こづりん
2020/06/25

長野県岡谷市のお酒。
辛口で飲み飽きない日本酒です。
あまり扱っている店舗は少なくみかてたら是非とも飲んでみてください。

★★★★☆
4
でぃー
2020/05/13

純米辛口

★★★★☆
4
ユー
2020/02/10

高天 純米吟醸 生酒 うすにごり

諏訪、岡谷の酒が美味い中、これはとびきりです。

町田、日本酒ラボにて

★★★★☆
4
山さん、
2019/10/20

STH59 Sすごく、Tとくべつな、H本醸造、で、磨き59%の意味らしいですよ〜ダイゴか⁉️ www 信州秘密の酒7月号です‼️含むと、第一に、辛ら〜と感じましたが、変なドカ〜ンはなくて、スイッと入ります^o^呑み進めると、後から旨味が、ジワリと来てSTH( ´∀`)

★★★★☆
4
あらP★
2019/06/10

純米吟醸辛口 寒仕込み、長野の酒メッセ2019。

★★★★☆
4
かずき
2018/10/01

9月30日茅野駅土産物屋で購入、同日封開け 純吟生
香りはあまり強くなく、色も少々黄身ががる
味は、そこまで強くないが、フルーティでやわらか。
4合瓶買えば良かったなあ。

★★★★☆
4
かすり
2018/08/26

8/9日に飲みました。長野は岡谷市 高天酒造 純米大吟醸 生詰 無濾過原酒。綺麗で繊細な味わいながら、芯のある旨味。とても美味しい。

★★★★☆
4