孝の司

kounotsukasa

柴田酒造場

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

monjiro
2022/10/18

飲んだのは「ぎん」ですが、登録されていないので代表銘柄で載せました。
しっかり、ごん太系で良かった。

★★★★☆
4
dai814
2022/10/03

美味しい

★★★★☆
4
ジローさん
2022/09/26

考の司 純米吟醸 初紅葉
女性杜氏、超軟水仕込みなど、何かと話題の多いお酒との事。愛知県奥三河を中心に栽培している酒米『夢山水』で醸す、透明感あるお酒。
一献庵 日本酒の会

★★★★☆
4
ニケ
2022/08/27

純米吟醸 初紅葉(冷やおろし)

★★★★☆
4
miumiu
2022/06/16

旨味

★★★★☆
4
岡やん
2022/06/15

孝の司 純米吟醸 夏祭り
キレが良いと言うよりは水みたいにサラッとしている。
良くある美味しい水系と違って味はシッカリある。
2、3日たつと香りが出てきて、また違う顔を見せてくれる

★★★★☆
4
ニケ
2022/03/05

純米吟醸 花吹雪
うすにごり生原酒

★★★★☆
4
kaku
2021/11/27

孝の司 ぎん 山廃純米原酒  愛知県
冷やしたのと燗でいただく。
どちらも良く燗は、上がるが個性が感じにくくなる。
印象としては、冷たい方が美味しく飲めた。

★★★★☆
4
山さん、
2021/10/17

孝の司では有りません、ぎん【gin】で有りまする〜!純米原酒 磨き70% 結構気になっていた銘柄で有りまする〜❗️勿論、初見👀‼️ この『众 』て何なんですか⁉️ 銘柄は、【gin】でしょ?"ぎん"て読めない〜www 、、、確かに『众 』の字はシルバーに光って居りまするGA❕大陸系の文字か?マークか⁇ 裏書き見て分かりまして御座いまする〜❣️ 『众 』は『衆』の簡体字らしく、(人と人が支え合う様子を表す)そうで有りまする〜(^^)!おりしも、衆議院が解散して、19日に公示される総選挙よく見極めて代表を決めなければ成りまんね〜(^_-)!
日曜日の休み久しぶりなので、焼肉をしましたが、ドンピシャり❗️何でも燗酒推奨の國酒らしいので有りまするが、いつだって、冷酒カラの〜ひや酒ですよ〜www (^.^)v
燗などしなくても、造りが良いからか⁉️
良い感じに寄り添ってくれる國酒で有りまする〜👍

★★★★☆
4
miumiu
2021/07/11

純米吟醸 夢山水

柔らかい甘さ
低アルコールで飲みやすい

★★★★☆
4
さとみん
2021/03/20

孝の司

樽酒は旨い♪

★★★★☆
4
だんご
2020/05/03

軽い口当たりなので、飲みすぎちゃいますね

★★★★☆
4
よっちーに
2020/03/06

水のようにスッキリとした味わい
喉を通った時にアルコール感を感じるが飲んでいると思える程度の程よいパンチ

★★★★☆
4
竜の字
2018/03/05

夢山水の無濾過生。 これも愛知県を代表するお酒ですね❗️ 旨辛。

★★★★☆
4
MightyCat
2017/10/14

この前岡崎に行って買った地酒を吞む。仕込み米が違う同じ銘柄を飲み比べ。地元の銘柄の夢山水を使った方が少し酸味がある違いがあるがどちらもいける。

★★★★☆
4
MightyCat
2017/10/14

この前岡崎に行って買った地酒を吞む。仕込み米が違う同じ銘柄を飲み比べ。地元の銘柄の夢山水を使った方が少し酸味がある違いがあるがどちらもいける。

★★★★☆
4
nonko
2017/04/18

これも雄町💕

★★★★☆
4
ミカン
2016/11/19

众(ぎん)、山廃純米原酒。
濃い味だけどそんなに重さを感じない。
熱燗にすると辛口が際立って美味しい。
香りしないし食中酒向け。

★★★★☆
4
2016/06/09

愛知県岡崎市 柴田酒造場
孝の司 生酛 純米酒

本日開栓。
常温でいただくと、旨味が濃厚!
そして切れ上がり鋭く、主張する酸の心地よさ!
良い!

★★★★☆
4
そらまめ
2016/05/15

生酛純米原酒 ぎん

★★★★☆
4
leregine
2015/10/25

孝の司 神水仕込 純米大吟醸
Konotsukasa Kansui Shikomi Junmai Daiginjio. 40%.
Purchased at sakagura.

★★★★☆
4
にしかわ
2015/08/05

味きちんとあります(^_^)

★★★★☆
4
たっぷり
2015/01/31

愛知県 合資会社 柴田酒造場
孝の司 しぼりたて 初しぼり 生酒
19度となかなかパンチがあるものの、醪の甘みとフレッシュな香りが好印象。えぐみは全くなく、するすると呑めてしまい、危ないw 甘口、というよりは甘酒並みに甘いので好みが分かれそうだが、お米の上品な甘さなので美味しいですね♬

★★★★☆
4
しおないと
2025/03/11

★★★★☆
4
ゆうゆ
2025/02/22

★★★★☆
4