
孝の司
柴田酒造場
みんなの感想
「自宅」千葉
純米吟醸 春景色 うすにごり/愛知県
スッキリとした口あたりで飲みやすくフレッシュかつ優しい甘さ
しぼりたて生原酒
シュワシュワ澱あり
すっきり甘い
☆4.6
純米吟醸 夢山水
雑味のない綺麗な味
香りは清涼感がありさっぱりした雰囲気。色は僅かに黄色がかっており、濁ってはいないが、小さな泡があるので濁っているようにも見える。
口当たりは滑らか、爽やかでさっぱり、しっかりとした旨味とともに軽快な甘味。僅かにリンゴ系の香りも鼻にあがってくる。控えめながら、炭酸感もある。この炭酸が舌にピリッとした辛味になって全体をコンパクトにまとめているように感じる。
飲み切り時は優しく、余韻は旨味とともにさっぱりとした甘味が残る。
アルコール13度と低く、さっぱりと飲める。なかなか美味しい。孝の司は大好きなお酒の1つで、飲食店で見かけたら飲む事が多いが、買って家で飲むのはあまりなかった。4合瓶で¥1,500程度とまずまずのコスパ。サンヨネ豊橋東店で購入。夏のお酒らしくさっぱりと美味しいお酒だった。
岡崎の名蔵
純米吟醸 夏祭り
少し発泡性有り
飲みやすい😋
純米吟醸中取り生原酒
精米歩合60%
やや辛口だけど芳醇な味わい
好きすぎかも
すっきりだけど甘くておいしい
食前酒向きって言われた
純米吟醸 夏祭り
少し濁ってる。
開栓したばかりは、舌にピリピリが残る。旨みがあって、軽くてスルスル飲めちゃう
名古屋高島屋の酒蔵展でゲット。dancyuで掲載されてバカ売れで高島屋限定で販売中。天美を意識した酒とのことで、試飲して即決購入。名古屋近郊の方は月曜日までなので是非!
純米吟醸 夏祭り
一度火入れ13度原酒
純米吟醸 花吹雪
うすにごりですっきりからくち。うまみと軽い酸味もあってうまい
にわかや長介 2022.03.13
純米吟醸 夢山水 生原酒
こうのつかさ
純米吟醸雄町生原酒
甘いと思いきや辛くなる複雑な味
適度な匂いが心地よい
味が安定しない蔵らしいので、毎シーズン試したい面白い酒
孝の司(三河 岡崎)
純米吟醸 ユメギンガ
H28BY おりがらみ直汲み生原酒
濃厚な三河の美味しい酒の
特徴そのもの!
平田牧場の豚しゃぶと
金目の炙り刺しと
鈴鹿八耐の応援🏍🏁
最高に贅沢🐻✨
愛知県 合資会社柴田酒造
孝の司 純米吟醸生原酒
キリッとして旨い。香りもよく、シャープ。フレッシュでドライ。荒々しく凛々しいお酒♬
開栓から5日後。大分落ち着いてきました。良い!とても成長を感じます。とても美味しいです〜♬