
国士無双
高砂酒造
みんなの感想
水のようにスッキリ
米の旨味が出て気持ち甘め
農家の酒生原酒
農家の酒生原酒
香りは純米酒らしく酸味がかった感じ。色は透明。
口当たりの印象は真直ぐ。何処と無く甘さと酸味がある。かなり控え目。舌に留めてもピリピリ感はなく、飲み切った後に辛さが出てくる。後味はさっぱりと米の甘さが残りすっきりと、している。
さっぱりすっきり。食を引き立てる酒だと思う。HPにはぜひ一度はご賞味頂きたい自信作とあった。確かにさっぱりとした中にもしっかりとした味があるとは思うが、個人的にはもう少し甘さと味がしっかりしている方が好み。
燗にしても美味しかった。
夏の北海道旅行の余韻が冷めず、珍しく通販で購入。段ボールに乗るのでついでに購入した。値段は1升瓶で¥2,200くらいだったかと思う。値段を考えるとコスパは凄いが、何だか物足りない。
純米大吟醸酒
蔵元限定酒
左 純米酒限定
Kokushimuso. Ginpu. Sweet, smooth, fruity. Good flavor. 4.25 stars. Drunk so not sure.
もち米で造ったお酒
雪中貯蔵
ひやおろし
純米酒 ひやおろし
しっかりした香りとスッキリな味わい。
旨し
色 無色透明
日本酒度 +5〜8
香り あまり立たず
スッキリ飲みやすい
純米大吟醸の辛口
美味しい
ちょい甘口だけど旨い!北海道の酒。地震で大変なとこだ。色々考えながら飲んでます。
限定、蔵出生原酒!
きたしずく!
若蔵 WAKAZO 純米酒 生酒 柑橘系を思わせる酸が美味しい。
純米酒 やや辛口すっきり旨い!
純米吟醸酒 淡麗中辛
北海道産きたしずく100% 精米55%
日本酒度+2 酸度1.5
まさに淡麗。
キレが良くスッキリした味わい。
クリア
お米の味がわかりやすい。
後味さっぱり飲みやすい。料理と合う
吟風の酒。生酛純米酒。甘みもあるけど辛味の方が強め
限定蔵出生原酒
道産米きたしずく
国士無双では無いのすが、雪中貯蔵の雪のゆりかごです。北海道の酒米の吟風使用です。吟醸酒感もありますが、米の旨みもあります。
香りがすごいー!
ひやおろし。純米酒。辛め
純米 生原酒 物産展で購入、やや辛口、キレも良く、生らしく美味しい、
グイグイいってしまいます、
生原酒なので度数も18度と飲みすぎ注意。