
國暉
國暉酒造
みんなの感想
國暉 純米吟醸 不昧公
ほどよい雑味のある辛めの酒。単品だときつめ、料理に合わせて ★3.1
國暉 八塩折仕込み
酒を使って酒を醸す。あまみ、かおりが強く、メロンというか、黒糖のような濃厚さ。★3.8
特別本醸造
竜渓 純米大吟醸
アルコール度数 17度以上18度未満
原料 米・米麹
原料米:にこまる
精米歩合:50%
720ml3,700円 高い!もらい物だけど(笑)
フルーティといえば・・・?
インパクト強すぎ!甘みはあるが苦みが強すぎ
よく冷やして飲みましょう
みんな眉を歪めてうぁ~って(笑)
なかなか出会わない面白い酒かなぁ
飲んでみる価値あり
生原酒ですがかなり辛口でアルコールのぐはっとくる感じがする。
いやいや、ほんとに美味しくて
困った、これ。
國暉 純米 生
精米歩合60%
華やかな米の香り。ふくよかで生らしい甘さ。後味は重厚な雰囲気。
無濾過純米吟醸。
見た目古酒ぽいけど飲んだらあっさりみたいな。
特別純米 芳醇辛口
辛口、渋み、ドライ。好みではないけど面白い。
酸・キレ良し
出雲市 ツバメ屋さんにて
瓶入れ前に一度火入れ。すっきりした飲み口の中にうまみの味わい。
純米吟醸 無濾過
名酒センター。
最近フルーティな日本酒ばかり飲んでいた私にはこの古き良き伝統のテイストが新鮮です。シッカリ辛口で食事の味を邪魔しない。燗でも飲んでみたい。
そらこっき!
無濾過純米生やったかな?
いろんな味がする。飽きない!
無濾過特別純米酒
ややくせがありますが。
武蔵の國の酒祭り2016にて
特別純米 夏の生酒
生なので冷やして飲むとクセのある香りで飲む人を選びますが、常温にもどすとそのポテンシャルを発揮するヤハリ曲者。
國暉純米吟醸
Kokki junmai ginjio.
久しぶりの島根のお酒です。
ちょっぴり重たい感じですが、飲みやすいいいお酒です。
國輝 純米大吟醸
Kokky junmaidaiginjio
at friends home.
特別純米酒。島根産の佐香錦と島根山麓の湧き水で醸した、本格手造り出雲の地酒!サラッと清らかで細やかな味わい。爽やかな渋味と奥行き感のあるフルーティーさ。とても美味しいお酒。
まあ普通。私の好みは丸やかなので方向性の違いはある