國権

kokken

国権酒造

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ナオ
2021/12/14

純米生原酒垂れ口。甘口まろやかやや熟成感。

★★★★★
5
potato55
2021/12/12

美味しい

★★★★★
5
まーくん
2021/04/27

純米大吟醸で三千円代!
フルーティーで飲み味すっきり。

★★★★★
5
藪井竹庵
2021/04/14

黒てふ 純米大吟醸

★★★★★
5
Sada−Kun
2021/02/22

特別純米酒 夢の香
辛口の中に、冷やでは清涼感、温燗では清涼さの中にもフワッとした飲み口、楽しみにしていた奥会津の地酒の貫禄ですね👍

★★★★★
5
アクエリアス
2021/02/20

スッキリしていて飲みやすい。軽い

★★★★★
5
ナオ
2021/02/11

純米吟醸。すっきりやや甘めまろやか。

★★★★★
5
としお
2021/02/09

さっぱり
甘い
あとスッキリ

★★★★★
5
りょーたぬき
2021/01/17

てふ 純米酒

柔らかい味と、南会津のキレの良さが共存した感じ。しっかり冷やして飲むと美味い。

★★★★★
5
bakazu
2020/12/12

一吉
相変わらずのおいしさ。

★★★★★
5
Billy
2020/10/23

これといった主張はないがバランスが素晴らしい

★★★★★
5
ナオ
2020/09/18

純米吟醸秋あがり。甘口やや酸味。

★★★★★
5
たけさん
2020/07/19

国権の応援酒です。
フルーティな香り満載です。
少々トロミがあり柔らかく円やかな質感。
コクある甘味が広がりスッとキレます。
コクある甘味ですが上品。
バランスいい旨味と程よい酸苦、
微かな香味でバランス良くスッキリとした余韻で美味しいです。

★★★★★
5
tomxchinos
2020/05/30

国権 山廃純米
原材料 米(国産),米麹(国産米)
アルコール度数 15
使用米 山田錦,夢の香
精米歩合 60
使用酵母 F7-01
日本酒度 +2
酸度 1.6
生/火入れ 生
瑞々しいほどにフレッシュ感が楽しめるけれど、カドがとれていてすこぶる飲みやすい。山廃仕込みならではの酸もあるにはあるけれど、非常にバランスが良いため、旨味と甘味を存分に楽しめる造りとなっています。

★★★★★
5
みいちゃん
2020/05/07

年1、1000本のみ販売の一本。
天下一品

★★★★★
5
tomxchinos
2019/12/20

国権純米生原酒 垂れ口 
原料米 山田錦・夢の香
アルコール度数 17~18度
精米歩合 60%
日本酒度 +1
酸度 1.6
垂れ口とはお酒を搾る機械(通称ふね)から垂れてくるお酒の事で別名「ふな口」。この1本はその搾りたての新鮮な風味を生かす為、生原酒で瓶詰しました

★★★★★
5
ともみん
2019/09/14

まろやか~
気に入りました。
オススメです。

★★★★★
5
ベム
2019/08/31

国権 純米吟醸 スワローラベル

13%低アル原酒。火入。りんご、薔薇、控えめ。すーっと流れる様に綺麗に入るがそれなりのボディ感ある。米旨甘味じんわり優しく拡散し酸味が絶妙なアシスト。スイカやヨーグル感出て喉元で少しアル。ひんやり涼やかな気分になる柔らかなーお酒。美味い!そして安い!😆

★★★★★
5
aki
2019/08/22

てふ 純米酒 精米歩合60% アルコール15% 梨のような香り。仄かな甘味と強めの酸味。さらっと旨味の余韻が残り、すっと水のようなお酒。

★★★★★
5
ogya
2019/03/30

買いうまい

★★★★★
5
そめさん
2019/03/06

てふ @久山酒店

初の国権です。
豊かなコクと旨味が調和していて、熟成香も嫌味が無く旨い😋
グイグイいってしまう😊

★★★★★
5
みちのく酒紀行
2019/02/27

純米吟醸 生酒
今宵は福島の銘酒、「國権」で晩酌。会津の酒らしく、ふくよかな味わいが特徴ですが、生酒のフレッシュ感も相まって、非常に飲みやすいです。香りも程よく熟したバナナのよう。バランス良く、すいすいと飲める一本でございました。

★★★★★
5
aj
2019/02/06

特別純米

★★★★★
5
えーこ
2019/01/10

垂れ口

★★★★★
5
POLARJ
2019/01/06

日本橋ふくしま館で売り出していたのでさっそく購入。純米酒はうまい!

★★★★★
5