
國権
国権酒造
みんなの感想
国権 山廃純米
原材料 米(国産),米麹(国産米)
アルコール度数 15
使用米 山田錦,夢の香
精米歩合 60
使用酵母 F7-01
日本酒度 +2
酸度 1.6
生/火入れ 生
瑞々しいほどにフレッシュ感が楽しめるけれど、カドがとれていてすこぶる飲みやすい。山廃仕込みならではの酸もあるにはあるけれど、非常にバランスが良いため、旨味と甘味を存分に楽しめる造りとなっています。
年1、1000本のみ販売の一本。
天下一品
国権純米生原酒 垂れ口
原料米 山田錦・夢の香
アルコール度数 17~18度
精米歩合 60%
日本酒度 +1
酸度 1.6
垂れ口とはお酒を搾る機械(通称ふね)から垂れてくるお酒の事で別名「ふな口」。この1本はその搾りたての新鮮な風味を生かす為、生原酒で瓶詰しました
まろやか~
気に入りました。
オススメです。
国権 純米吟醸 スワローラベル
13%低アル原酒。火入。りんご、薔薇、控えめ。すーっと流れる様に綺麗に入るがそれなりのボディ感ある。米旨甘味じんわり優しく拡散し酸味が絶妙なアシスト。スイカやヨーグル感出て喉元で少しアル。ひんやり涼やかな気分になる柔らかなーお酒。美味い!そして安い!😆
てふ 純米酒 精米歩合60% アルコール15% 梨のような香り。仄かな甘味と強めの酸味。さらっと旨味の余韻が残り、すっと水のようなお酒。
買いうまい
てふ @久山酒店
初の国権です。
豊かなコクと旨味が調和していて、熟成香も嫌味が無く旨い😋
グイグイいってしまう😊
純米吟醸 生酒
今宵は福島の銘酒、「國権」で晩酌。会津の酒らしく、ふくよかな味わいが特徴ですが、生酒のフレッシュ感も相まって、非常に飲みやすいです。香りも程よく熟したバナナのよう。バランス良く、すいすいと飲める一本でございました。
特別純米
垂れ口
日本橋ふくしま館で売り出していたのでさっそく購入。純米酒はうまい!
10月13日会津旅行の際に蔵元にて購入
優しい米の甘い香り
色はかすかに金色
やや酸味を残しつつ、口の中をほんわか包み込むような優しい甘み。粉吹き芋のよう。
会津の酒も、好みだなあ(^ ^)
秋あがり純米吟醸17度。少し甘系でも切れます。好きな味。
純米吟醸生原酒 うすにごり
大好きな國権
美味しすぎる
Well balanced Sake Junmai...15-16% ABV 60% polished. Tried both cold and warm, the aroma and taste evolved from mellow to dry!!
Junmai Nama genshu, Tare Kuchi!! 60% polished 18% AVB, unheated, with a little sparkling feel, fruity taste followed by the taste of rice!! Very good!!
It's good!!
國権 てふ 純米大吟醸
フルーティ
うすにごり
かなりまろやかになってきました!
ヽ(゚∀゚)ノウマー♡
久しぶりに作った焼売もヽ(゚∀゚)ノウマー♡
外は。゚゚。゚。さぶぅ(((*゚艸゚)))
ヽ(゚∀゚)ノウマー♡
あれー?今日はなかなかの辛口(´>∀<`)
牡蠣と合うのよね〜(*´ω`*)🎶
純米吟醸
I really love it!!