國権

kokken

国権酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ぶん
2016/02/13

國権 垂れ口 純米生原酒
精米歩合60% アルコール17〜18
香り日本酒感少し、米の甘さと日本酒らしいアルコール感。
日本食に

★★★☆☆
3
うみ
2015/12/13

ゆるゆると呑める感じの穏やかなお酒。

★★★☆☆
3
パピパピ
2015/10/02

てふ 純米生貯蔵酒 精米歩合60% アルコール15% 南会津の酒 柔らかくボディのある辛口日本酒

★★★☆☆
3
bongo
2015/10/02

國権 純米吟醸 秋あがり @甘さがちょうど良く、重みもあり、万人受けしそうな酒。

★★★☆☆
3
ユー
2015/09/29

特選大吟醸
ふくしま美酒体験in渋谷にて

★★★☆☆
3
ユー
2015/09/29

ふくしま美酒体験in渋谷にて

★★★☆☆
3
ユー
2015/09/29

ふくしま美酒体験in渋谷にて

★★★☆☆
3
うみ
2015/09/09

純米吟醸原酒 スワローラベル
爽やかな甘さ。低アルコールらしいですが、薄さを感じさせません。

★★★☆☆
3
かすり
2015/09/02

福島の国権 純米吟醸 文月 葉月 長月。燕をあしらったデザインと名前が素敵。13%の低アルコールですが、それを感じさせないしっかりとした飲み口。リンゴっぽいフルーティ感の繊細さと日本酒らしい豪放さが同居するような味わいは凄いと思う。

★★★☆☆
3
ossa
2015/09/01

國権 純米吟醸 原酒
文月 葉月 長月
福島県ハイテクプラザと共同開発した
低アルコール酒(13度)
スッキリとしたライトボディ
つまみと飲むと甘旨味を増すタイプ
ちなみに開栓直後の方が美味しい
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
大ちゃん
2015/08/25

きれいな甘味です。アルコール低めなんで飲みやすい。

★★★☆☆
3
田中鶴齢
2015/08/22

おや⁉💦
覚えてない❗✨

★★★☆☆
3
discus
2015/08/07

見た目の印象とは真逆でキリッとスキッと甘くない!d(^_^o)

★★★☆☆
3
大ちゃん
2015/07/01

にごりです。それほど濃くなくさっぱりと飲めます。

★★★☆☆
3
とーま
2015/06/27

庫裏新橋店さんにて。

私は都民ではなく、電車でも来られない地方在住なのですが、庫裏さんは常連になりつつあります(^-^;

一杯目に国権の山廃純米にごりを頂きました。濁りと言うか、甘酒のレベルです。
甘さはあまりありませんが、くどさはないですね。
舌触りは完全に甘酒です。

★★★☆☆
3
闘犬
2015/03/31

限定純米 てふ

★★★☆☆
3
だい
2015/03/07

生の低温熟成「てふ」。芯はあるが酒質自体軽いため冷やし過ぎは酸と香りが突出してしまいNG。45℃ちょい越えくらいの燗で化ける。温度が上がって出た甘味旨味と元々ある酸でバランスがとれる。旨かった。これだから日本酒は面白い。

★★★☆☆
3
J
2015/02/23

國権 純米酒 てふ
出張で福島へ
部屋で軽く飲もうと小瓶を探して、奈良萬と迷いもコレを購入
飲みやすく美味しいお酒

★★★☆☆
3
もぐもぐ
2014/12/28

香り控えめ。

★★★☆☆
3
宮城人
2014/12/10

五百万石50%精米の純米吟醸秋あがり。酵母を色々工夫されているようで香り華やかな仕上がり。するすると呑めます。だけど、なんていうか、私には少しコク不足かな。。ちょっぴり鉄っぽい感じも。。

★★★☆☆
3
satosi
2014/11/22

甘め。本醸造。

★★★☆☆
3
うみ
2014/09/10

純米大吟醸てふ。
上品な甘さとキレの良さ。

★★★☆☆
3
傘張り長屋
2014/08/30

国権 てふ。
爽やかな呑み口で、香りも高い。
今宵は白子刺しとシャコのお供に。

★★★☆☆
3
瑞江のハトボーイ
2014/06/14

国権酒造 てふ。しっかりした味。

★★★☆☆
3
こめむし
2014/05/08

このラベルは阪神タイガース??
ビューティーバーにて。

★★★☆☆
3