
國権
国権酒造
みんなの感想
国権・純米吟醸・秋あがり💪💪でた!ストロングスタイルの日本酒🍶相変わらず力強く、旨味も濃いい!繊細な味とは正反対のお酒ですねー🍶それではかんぱーい❗️
コクがあり辛口‼️
てふ
@SUGIDAMA
純米吟醸秋あがり精米歩合50%
滑らか且つ優しい口当たり
まろやか~
原材料 米(国産),米麹(国産米)
アルコール度数 16.1
使用米 五百万石
精米歩合 50
使用酵母 煌酵母
日本酒度 +2
酸度 1.4
生/火入れ 火入れ
甘みは繊細で透き通ったように透明感があり、熟成感は控えめ。
終盤はドライな辛さ、シャープさも充分。型の綺麗な気品溢れる秋上がり。
原料米 麹米、山田錦:掛米、美山錦
アルコール度数 15.5度
精米歩合 40%
日本酒度 +2
酸度 1.3
香り豊かで、てふシリーズ共通のちょうのような柔らかな酒質にすっきりしたキレ。そんな上品な味わいがいつもの晩酌をちょっと贅沢な時間に変えてくれる逸品です。
特別純米酒 夢の香100% 精米歩合60% アルコール16% フレッシュな柑橘系の香り。ほのかな甘味があり旨味と酸味のバランスが良いお酒。
原材料 米(国産),米麹(国産米)
アルコール度数 13
使用米 夢の香
精米歩合 60
使用酵母 煌酵母・F701
日本酒度 ±0
酸度 1.3
生/火入れ 火入れ
夏の限定酒として発売される13度の低アル原酒『スワローラベル』
ツバメの巣立ちの時期『文月』から始まるこのラベル。
ねっとりとしたこの暑さの時期に
涼しげなスワローを見るだけで
美味しさを感じてしまう。さらに13度の原酒。軽快さを兼ね備えつつ、しっかりとしたコクもある。
毎晩の晩酌におススメの一本です。
国権・辛口・俺の出番🐯舞台は主役を待っていた(^^)一昨年も買いましたが!今年は美味い😋キレバツグン、初代タイガーマスクのローリングソバットみたい(笑)
それではかんぱーい❗️
仄かな香りとスッキリ飲み口!
純米原酒 夏季限定
てふ
純米大吟醸40
福島旅行の土産のお酒
渡辺宗太酒店の方オススメしてくれました
燗すると芳醇な香りが口の中に広がるほんの少し辛口だけど、後にひかないすっきり感でスイスイ行けます
純米生原酒 垂れ口 最初は、ん?ややセメダインっぽい?苦手かもと思ったのですが、開けてからは全然そんなことなくスイスイ呑んでしまった♪あっという間に空に。また呑みたい☆
国権 純米吟醸 銀ラベル
なし0〜5強い
旨味…3
酸味…0
キレ…3
クセ…1
吟醸香…3
Kokken from Fukushima Prefecture, fruity sweet taste but the bitter taste of rice lingers longer, using Yume no Kaori rice, 15-16% ABV, 60% polished!!
純米吟醸。ズンッ!と来てからズシンと来る。ヘビーなお酒です。
特別本醸造
竹田さんのお土産
国権 純米吟醸生原酒 飲みごたえがあるお酒です。その中でさわやかな香りとずっきりした味わいがいい感じ。
国権 純米吟醸生原酒 飲みごたえのありお酒です。その中でさわやかな香りとずっきりした味わいがいい感じ。
すっきり、旨み、後味あり
甘みの後に華やかな香り
そしてまろやか
何杯でも飲めてしまう。
@SUGIDAMA