国香

kokkou

國香酒造

みんなの感想

ヒマジン
2018/10/15

國香 純米大吟醸 斗ビン囲い
最高級なものをいただきました。
香りはマスカット。口に含むとメロンな感じ。山田錦の甘味、旨味がよく出ており、わずかな酸味がいい感じ。

★★★★★
5
みかん
2018/03/17

まろやかで香りがある。

★★☆☆☆
2
P太郎
2017/12/12

傳一郎 純米吟醸
静岡酵母の代表銘柄。
カスタードクリーム⁉️
不思議な味わいを感じた。

★★★★☆
4
ikeike
2017/12/10

燗酒でいただく
いいなぁこの燗酒💕
みなさま、ぜひぜひ試してみてみ
価値あります👍🏻

★★★★★
5
Hero
2017/03/15

うまくち、の酒。

★★★★☆
4
いらこ
2017/02/20

雅の粋(國香酒造)
特別純米。

辛みがスーッと広がったあと、ほのかな苦みが追いかけてくる。
最後はわすがな甘み。

アルコール15〜16度
日本酒度+7.0
酸度1.3
使用米:五百万石、精米歩合:60%
酵母:静岡HD-1
製造:2016年

★★★☆☆
3
ANYSAN
2016/01/16

特別純米中汲み無濾過生原酒 ムナゲのピリッとした感じにメロンの味。ちょっと不思議なテイストが面白いかも。でもそれだけかな。

★★★☆☆
3
かえさる
2015/07/15

終盤に

★★★☆☆
3
かえさる
2015/07/15

終盤に

★★★★☆
4
br.tsk
2015/07/04

香りは炊く前の白米のような穏やかでふくよかな香り。
アタックは弱く、なめらかなテクスチャー。
この酒は余韻が別格。
なんとゆーか、水々しい旨味?がやや長めに残るが、嫌味がないので全く気にならない。それが消えていくとなんかさみしい気持ちになる笑
なんで、また杯が進む。
時間を置くと旨味とごく僅かな甘みが主張し始めクリーミーな味わいになりまた変わった酒になる。
磯自慢の本醸造に似た酒。
これが噂の静岡吟醸!
食中酒としてもいいと思います!

★★★★☆
4
シンイチ。
2015/06/17

冷で。純米吟醸。
すっきりではないけど、米の味がしっかり。すこしくせ?あるかも。

★★★☆☆
3
こまーつ
2015/03/12

辛口、今日食べたカツオのお刺身、しらすの塩辛と超合います(^ω^)
あ、一番、右のやーつ。

★★★★☆
4
ぜんちゃん
2015/03/11

純米吟醸 中汲み 切れ味好し 香り立つ酒

★★★★★
5
hide
2015/03/05

静岡県
中取り
特別純米
山田錦と五百万石
シンプルな味わい

★★★☆☆
3
ぜんちゃん
2015/02/20

純米吟醸 中取り 辛口しかもメロンのような香り!

★★★★★
5
ぜんちゃん
2015/02/06

2012年純米大吟醸 3年寝かしたと思えない力強さ

★★★★☆
4
ウルムチ
2014/08/21

国香 雅の粋 特別純米 中汲無濾過生原酒
名前が色々付いてるわりに落ち着いた味
寝かせてるのかな?

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2014/06/15

一魚一酒(静岡県)@酢飯屋

★★★☆☆
3
yu
2024/12/22

★★★☆☆
3
たざわ
2024/10/30

★★★☆☆
3
Shinya
2022/10/08

★★★★☆
4
shib
2020/11/11

★★★★★
5
hero
2019/10/21

★★★☆☆
3
タラちゃん
2019/10/06

★★★☆☆
3