
駒泉
盛田庄兵衛
みんなの感想
特別純米酒『作田』秋口いちょう
吉池にてツレが購入
りんご後辛っ!
ラタトゥイユ、蒸し鶏サラダは辛さが前のめりに出てくるって感じ?
腰塚のおつまみセット、ワサビ付けすぎた白身魚刺は辛味が抑えられて飲みやすくなる〜(◔‿◔)
1,500円ぐらいだったと
★3.8かなぁ?
ツレは★4つだって
作田。特別純米酒。
すっきりのみやすい。
甘さと辛さのバランスがとてもいい!4に近い!
青森は上北郡
盛田庄兵衛
駒泉 鯖 maquereau 吟醸酒
スッキリとした口当たりで、ほどよい酸味が鯖の脂によく合います。
かすみにごり酒、舌触りスッキリ
余韻でピリッと。男らしい酒。
作田 辛口 特別純米 生貯蔵 新酒
ひやおろしやってんけどタイプやなかった。
作田
特別純米酒 特別契約栽培 60%
軽く綺麗過ぎて切れ過ぎて物足りない印象
もう少し香ればとんでもない大吟醸風
香り微香。
さっぱりですが旨味有。
とにかく味が深い。青森のお酒にある感じ。夏酒ですが、風味も楽しめます❗
純米じゃないけどさっぱりした美味しさ
純米吟醸 夏吟 原酒
@浦安 焼鳥兼田
名前の通り綺麗な黄金色です‼幾分冷やしてとありますが、俺は燗酒の方が好きでした😅
純米吟醸中汲み 酒ノミツヤ@南阿佐ヶ谷
癖の無い、よいお酒。魚料理に良く合う。@本郷寿司屋
青森県七戸 駒泉 特別純米無濾過生原酒
うんすけ@浅草 青森県上北郡 「駒泉」の「作田」
駒泉の真心です。
これから日本酒デビューする人にはとても飲みやすくていいかも。
独特の酸味。にごりと書いてあるが、ほとんど見た目に濁ってはいない。味は濁り酒っぽい が、やはり酸味が強目の印象。
少しビターだけどスッキリ♡家内曰「いい意味で水みたい」&野蒜with手前味噌&採りたて生菜花&クランべ醤油ジューつくし。春〜〜
うーん。日本酒らしいけど。