西條鶴

saijoutsuru

西條鶴醸造

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

AY
2024/12/31

西鶴 純米大吟醸

★★★★★
5
かずKAZ
2024/11/01

東広島市制50周年記念ラベル 純米原酒

★★★★★
5
週末飲んべえ
2024/10/13

広島西条酒まつりにて😀キレッキレにしてはじける呑みごたえの純米生酒🍶

★★★★★
5
週末飲んべえ
2024/10/13

スッキリしなやかな味わいの純米吟醸🍶ぶちうま😋

★★★★★
5
週末飲んべえ
2024/10/13

スッキリしなやかな呑みごたえの純米大吟醸酒✨🍶と白ワイン🍷のええとこどり!値段見たら倒れちゃう😱

★★★★★
5
みずき
2024/07/26

西條鶴 純米原酒プレミアム13 新・生もと Natural

★★★★★
5
マサナリ
2024/05/16

「西條鶴 ICHIGO 純米吟醸 生」香りは少し甘みと酸味を感じる香りです。飲み口はフレッシュでジューシー、ほのかな甘みと軽やかな酸味で果汁を感じさせる味わいです。後味も心地良い余韻です。

★★★★★
5
アリ
2024/02/27

香りはしっかりと華やかな雰囲気。色はやや黄色がかっている。フレッシュ感があり僅かに泡があるり
口に含むと非常に丸い印象、程よいフレッシュ感、どっしりとした旨味と甘味、マスカットやライチ系の香りが鼻にあがってくる。舌に留めると炭酸のようなピリピリ感がある。
飲み切り時は優しく、余韻は旨味に程よい渋味が残る。
美味しい。口に含んだ瞬間にこれは美味いと分かるほど。香りが強すぎず、程よいので食中酒としてもいける。味わいはかなりボリュームがあり、アルコール度数18度くらいありそうだが、16度とラベルを見なかったら分からないほど。かたやま酒店で購入。4合瓶で¥1,800と安くはないが、このクオリティならちょっと贅沢をしたい時や週末、知合いがきた時に出すのにも良さそう。

★★★★★
5
ぎんうずさん
2023/10/26

酒まつり限定の品。かなり飲みやすい。3本くらい買っておけば良かった笑

★★★★★
5
週末飲んべえ
2023/10/08

キレッキレにしてしっかりした呑みごたえの純米🍶ぶちうま🙂

★★★★★
5
kenken
2023/08/06

ジューシーとシッカリ酒!

★★★★★
5
ニケ
2023/03/02

純米大吟醸 日々精進酒醸
協会六号酵母 直汲み生酒

★★★★★
5
なるとも父
2022/09/09

純米吟醸ひやおろし
赤磐雄町

★★★★★
5
キスケ
2022/07/09

ンマー((((;゚Д゚)))))))

★★★★★
5
ここぺり
2022/03/04

西條鶴 純米吟醸 破天荒
破天荒さはあまりかんじない(笑)
どちらかというと甘みを感じるけれど、すっきりしているという意味で言えば辛口の部類。
淡麗ではなく味わいはちゃんとある。
かといって主張しすぎない。
結論良いお酒。

★★★★★
5
ニケ
2022/02/22

純米吟醸生酒 「真骨頂」
中生新千本 55%

★★★★★
5
よっちんぐ
2021/11/27

純米大吟醸 愛山 720㎖

冷蔵
すっきり呑みやすく、一杯目より二杯目、三杯目とどんどん美味しくなるお酒。

★★★★★
5
kaku
2021/09/29

西條鶴 純米酒 大地の風 広島県
飲んだ瞬間は淡麗辛口なのに、その後旨味と酸味が勢いよく湧き上がるように膨れ、キレは良い。
あまり飲んだ事のない味わいの印象。個人的には高評価。

★★★★★
5
週末飲んべえ
2021/08/22

キレッキレにしてしっかりした飲みごたえのスーパードライ純米吟醸酒🍶ぶちうま

★★★★★
5
ぎんうずさん
2021/06/22

西条鶴の雄町。雄町は岡山のブランドだと思っていたら広島にもあったとは。

口当たりはフルーティーで、とても飲みやすい。これはうまい

★★★★★
5
かずKAZ
2020/10/16

酒まつり限定品シリーズ 備前雄町100%純米吟醸 香りもよく旨味が広がって美味しい 気持ちが安らぐ感じ😄 左から3番目

★★★★★
5
Katy
2020/10/16

純米吟醸 ひやおろし

★★★★★
5
ゆーちゃん
2020/01/24

神髄

★★★★★
5
大悟
2019/11/22

雄町・秋あがり 純米吟醸

いい香り、口に含むといい甘味!美味い!!
一本あけてしまった…!

★★★★★
5
なるとも父
2019/10/22

純米あらばしり

★★★★★
5