
藏王
蔵王酒造
みんなの感想
ZAO 特別純米酒 販売店限定商品
すっきりしてて旨味が強くて美味しい。後味ほんのりクラシック
2025.03.22 あんちょこ酒場
ZAO 特別純米酒 K
若い蔵人たちの「ココロシリーズ」
精米歩合 55%
蔵王 純米吟醸 しぼりたて原酒 冬冴 穏やかな甘さとすっきりした味わいとフレッシュさがバランスよい。冬らしく、キレもあり、まとまった味わい。
2024年11月15日紬季にて。生酛
生酛純米
製造年月2024.10
1800ml
宮城県白石市
甘い香りで口当たりが良くキレもいい。
旨い酒だ。
美山錦っぽい硬さとその奥にわずかに現れる蔵王さんっぽい甘さ。山奥の小さな蔵なのかな…という勝手な想像を否定する街中の大手蔵。白石は観光地のイメージは無かったですが観光客多数で少々ビックリ。
宮城帰省最終日のオマケ遠足。蔵元と会話できたのが何よりの収穫。手延うーめんの美味さが際立ちます。
特別純米酒 別取 宮城県産美山錦100%使用
特別純米酒 蔵王。
蔵王酒造さん。
芳醇
かつ 口の中で空気を混ぜ込むとかしっかり辛口でバランスよい。
飲み手側で 芳醇と辛口バランスの調整がしやすいと思う。
私の好みの酸味は無し。
蔵王 純米大吟醸 雄町
ほどよい甘さと、かすかな辛みが丁度いい。雄町の良さが出てる ★4.2
純米吟醸 中取り
ひとめぼれ 精米歩合50%
アルコール 16度
お土産でもらった酒蔵の限定酒。
スペックもストライクゾーンでナイスチョイス。飲みはじめは冷え過ぎてたのか綺麗でキレのよい辛口でしたが、温度帯が12〜15度くらいにあがると膨らみが出てメロンっぽいフルーティーさも出てきた。なかなか旨い。
初絞り直汲み。フレッシュな飲み口、香りはおさえめ
夏陰
冷おろし 特別純米
日本酒度+3
酸度1.4
アルコール分15度
香り。程よい酸味。すっきり。
ZAO
純米吟醸K
kokoro series
蔵王 特別純米酒 K さっぱりし爽やかな味わいの中で、ほのかな米の甘みを感じる優しいお酒。食中酒にいいかも
藏王 特別純米酒 限定貯蔵
無濾過原酒 低温熟成一年半
クセなくクリア。旨味そこそこスッキリ辛口。爽やかメロン感。数日(開栓後)置くと益々メロン感。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
特別純米 原酒
『秋あがり』
沖縄県 火人粋にて
最初バナナっぽいかも
後味が米で結構残るけどまぁ辛口っぽいかも
ZAO・純米吟醸K・特約店限定❣️美味い😋マスカットのような香り、味も素晴らしい❗️若者杜氏頑張ってる💪それではかんぱーい❗️
4.3 純米大吟醸。コクあるがスッキリ、抜けも良し!旨し!
お世話になっている小料理屋さんでいただく。
甘酸っぱくて炭酸っぽくて美味しい。口答えさっぱり。
銘柄だけ見て、山形かと思ってふるさと納税した返礼品、2本セットの2本目。
華やかでスッキリとした吟醸香、口当たり華やかで滑らか、喉でも引っかかりはなく、程よくあと引く。
さすが大吟醸。このくらいの華やかさが好きな人も多いと思うけど、個人的にはもう少し華やかな方が好き。
24時間で日本酒間強めに、48時間で酸味が出てくる。開封直後がベストかな。
フルーティー、ライトな口当たり。スッキリしたのみ口でスイスイハイが進んでうまい!