
栄万寿
清水屋酒造
みんなの感想
熟成酒という感じ
SAKAEMASU50
2011 second vintage
10年以上熟成されているとのことで楽しみに呑んだ。
アルコール強めの印象だけど16度、すごく強いわけでもない。
とはいえ旨味や甘味の凝縮感は素晴らしい
瓶の見た目は白ワイン。初見ではワインだと思い込んでいた。
(偽)コルクで栓をしてあった。
頂き物だけどこれはとても良かった。
SAKAEMASU 50(築万寿)
10年ものの熟成酒
熟成酒ならではの濃厚な味わい
一気に飲むのが勿体無いのでチビチビ味わいたい
2021年5月9日開封
桜新町・桑名屋酒店で購入
なんか、店員曰く、幻の酒らしいw
とても円やか。2016年醸造の4年熟成!アルコールも円熟の極み。
口当たり柔らかく、ちょっとした酸味がアクセント。
寿司とかと一緒に飲みたい🍣
50 2018 新潟県産五百万石
以前にいただいたお酒を熟成させた商品のよう。ほのかな甘味に旨みが乗りとても美味しかった。
榮万寿 50 2018 8th VINTAGE
優しいわずかなミルキーな香り、若い辛さのパンチがきて、最後は酸の余韻
sakaemasu 2018 8th vintage
フレッシュ&フルーティな味わい
五百万石50 8th vintage無濾過生原酒
開けたてはフレッシュで辛味が特徴的な味わいだった。翌日には角が丸くなり、旨酸苦味が程よく調和してとても美味しくなった
榮万寿 50 2018-EIGHTH VINTAGE
ミルキーな香りの後に甘めの旨味が広がり、スッキリ切れる感じ
SAKAEMASU 純米吟醸
コルク栓です、栓抜き持ってないとあけれません、ワインボトルみたい、
でも日本酒です、
ブドウみたいな甘み、やや辛口でキレもいい、でも独特なので意見がわかれるかも。
個人的には美味しいです。
お伊勢丹さんで購入
お伊勢丹さん今月のおすすめ
お正月に呑みます
2014年の純米酒は無濾過。とてもフレッシュで香りも味も爽やか。RICE WINEに相応しい一本。
香りは優しくフワッと。リンゴ?のような酸味がゆっくりと残り、去り際はお米の旨味たっぷり。洒落てる!