
酒一筋
利守酒造
みんなの感想
純米大吟醸 平成八酒造年度 特別限定蔵出。熟成酒。醤油色。からっとした辛味と少しの甘みと米の味わい。乾いた喉越し。
岡山限定 純米吟醸
酒一筋 夏純米生 限定品 岡山
何が良いって、名前が良いよね。
すっきり辛口ながら、アルコールは16.5度。体感的には14度くらい。冷やすほどに飲みやすくなる。酔いたい夏の夜に最高な酒!
酒一筋 山廃純米吟醸
アーティストとコラボした50本限定販売のアートラベルボトル
雄町米100%で香りもとても良くて丸みのある白ワインのような味わいでとても美味しい
ここで買えます
利守酒造公式サイト内のページ
https://sakehitosuji.thebase.in/items/43414885
手造り純米大吟醸 赤磐雄町 磨き40% 今日は○7歳の誕生日と成りました\(//∇//)\
一句、『誕生日 めでたい歳は とうに過ぎ』
な、もんですが、贅沢してしまいましたwww
年末に幸か不幸か、入手することが出来た訳で、『雄町』発祥の地のしかも、発祥蔵元さんの此の國酒をずーっと前から呑みたいヤツでしたから〜(^^)U
立ち香からして穏やかで、含むと、優しい喉越しで、どこまでも寄り添って来てくれる味わいで有りまする〜❣️
良い、誕生日で有りましたよ〜
寒熟純米
フルーティでほんのり苦い
濃いめのお料理にも負けないと思う。
ちょっと気の強いお酒
純米吟醸 磨き56% 限定品 げんていひん!www 水墨画のカタツムリ🐌 【酒一筋】リピ國酒で有りまするが、数ヶ月前では有りまするが、偶然見つけてしまいましたよ〜❣️ 達筆すぎて、一部しか読めませんが、『行く先に我が家ありけりかたつむり』と書いてあるらしいですね〜^ ^: 何でも
杜氏が米を担いで蔵へ向かう姿を詠んだ句から由来らしいですよ〜(*^^*)!造りがしっかりしてる蔵元さまですから、、、美味し、軽やかでキレのあり、スイスイとイケますから、濃い味の肴も受け止めてくれる酔い國酒ですね〜)^o^(❤️
生酛 純米吟醸 磨き60% 銘柄、ラベルからして気合が入った感じの前々から気にしていた國酒で有りまするが、やっと出会えた感じですよ〜^ ^v なんだかんだ言っても赤磐市の蔵元、使用酒米は知れませんが、大好き酒米、雄町の故郷ですから、含みスッキリからの米の旨味ジュワ〜❣️良いんじゃ〜有りませんか‼️常温に戻るに従い、味変があって、更に旨味が増す感じで有りまする(^。^)u 絶対また行き合いたいですよ〜www
新酒しぼりたて
限定品
純米酒
精米歩合70%
お酒感強く感じる
純米。甘さ控え目やや苦味バナナ感後味辛口。
純米吟醸 生酛 原酒 雄町
飲みやすい!
純米吟醸 あらばしり。
2017年最後のお酒。しっかりとした、でも、爽やかな味わい。お寿司と。
この後、年越しそばですね。皆様、良いお年をお迎えください。
備前 酒一筋 純吟雄町
ひやおろし純米。バナナの様な甘めのトロッとした香りに反して後味辛口。
赤盤雄町 純米大吟醸
とりあえずゲーム!ゲーム!ゲーム!
夏純米 純吟生
純米吟醸酒なのに結構しっかりした
呑口です。
上等な雄町米を使っているそうで、
とてもバランスが良く、お薦めです!
すっきり甘くて最初の一杯に丁度いいおいしさ。さすが赤磐雄町♪( ´▽`)
酒一筋 赤磐雄町 純米大吟醸
岡山でも赤磐で作られた雄町米で醸されたお酒。
酒一筋 純米大吟醸 赤磐雄町
岡山を代表するお酒です。
美味しくいただきました。
岡山の蔵元応援隊
生酛 純米吟醸 生原酒
国産米58%
床島
中辛とのことでしたが、とてもすっきりした感じです。美味しかったです。
爽酒:
夏純米生酒、精米70%
お米の旨みのあとにフレッシュな生酒特有のスッキリ感たっぷり!