笹正宗

sasamasamune

笹正宗酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ガッキー
2021/07/13

純米吟醸 『ささまさむね』 愛山らしい味わいでした。

★★★☆☆
3
マリーノ
2021/05/09

特別純米酒 ささまさむね
精米歩合60%
アルコール分15度

★★★☆☆
3
マリーノ
2021/05/09

純米酒 ささまさむね
精米歩合70%
アルコール分14度

★★★☆☆
3
からすみ
2021/05/03

純米酒 夢の香

家呑み

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2020/07/01

福島・渡辺宗太商店の今月の頒布第二弾。久々のささまさむね◎
山田錦は福島でも作れるのでしょうか?県外のお米でしょうか?いずれにしてもチャレンジすることはいいことです(’-’*)♪
山田錦らしいクセのない味わい。温度上昇で甘味と旨味がバランシング。ささまさむね、ひいては福島酒らしくない、旨味強めの一本。富山の林を思い出しました☆

★★★☆☆
3
hirochi
2020/06/09

ささまさむね 特別純米 コスパ良し 甘み良し

★★★☆☆
3
hide_kkw
2020/05/23

特別純米酒 喜多方 クセがなく、食中酒向き。無芸さんの店で購入。

★★★☆☆
3
タカボジン
2020/01/02

何年か前に訪れた蔵元は、立派な木造家屋でした。

★★★☆☆
3
ヒロ
2019/12/09

純米吟醸。透明感と少しの苦味?純米吟醸らしくすっきりしているが、後味に変な薬臭さが残るか?

★★★☆☆
3
のぶ
2019/11/09

特別純米 生酒
軽い感じだがバランス良し。

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2018/12/30

29BYから飲み始めたささまさむね。にごりの30BY新酒!米は華吹雪。くぐもった香りは微妙。控えめの発泡。新酒のにごりの中ではお米感が強めながら、余韻の苦みもきつめ◎

★★★☆☆
3
ボンド
2018/09/01

甘みを感じてスッキリ飲める

★★★☆☆
3
tomo
2018/08/25

雄町、酸味は穏やか、甘味も少し、少しフルーティー

★★★☆☆
3
ボンド
2018/02/22

旨口でなかなかいい

★★★☆☆
3
トシ
2017/11/20

純米大吟醸
山田錦100%
アルコール15度
精米歩合/50%
福島県喜多方市

★★★☆☆
3
MASTER ZUN
2017/02/22

後味まろやか。華やかな香りを楽しもうとたまにはワイングラスでカンパイ!
うめや商店にて購入。

★★★☆☆
3
かすり
2016/08/28

福島の笹正宗 特別純米。キレある旨味。すっきりとさらっとした味わい。

★★★☆☆
3
pironn
2016/01/25

新酒独特の固さというか一種の青臭さがあるのですがそれが却ってこのお酒のテイストになっているように思います。ボイル野菜などやや甘みのある料理と相性が良いですね。火入が出たら呑み比べしてみたいです。
開栓一週間放置で一気に開いてきました。香りはふくよかになりお米の由来のまろやかな旨味が前面に出て食中酒としての適性がアップしています。

★★★☆☆
3
RANGER
2016/01/20

シブカッコイイと思いジャケ買い
おいしい!
お刺身食べたくなる

★★★☆☆
3
ざわお
2016/01/01

「ささまさむね 特別純米生原酒」

香りは穏やか、飲み口はフルーティーで綺麗な印象の甘口。

原料米:(麹)五百万石、(掛)華吹雪
精米歩合:50〜55%
アルコール分:16%
日本酒度:-2.5
酸度:1.9

★★★☆☆
3
けいどん
2015/10/14

酔ってもう記憶が定かじゃないけど、印象に残らなかった…
あとでリベンジ。

★★★☆☆
3
酔いどれ侍
2015/07/08

喜多方 まるせん
甘口で旨い酒

★★★☆☆
3
夜洲
2015/05/24

純米酒は無色透明、淡麗でスッキリ、クセのない風味、呑みやすい。

★★★☆☆
3
やす
2015/05/10

すっきり美味しい

★★★☆☆
3
大ちゃん
2015/05/08

爽やかな、柔らかい甘味を感じます。自己主張はそれほど強くありません。でもしっかりした旨味と酸味も感じます。

★★★☆☆
3