
澤の花
伴野酒造
みんなの感想
燗でいただく。色は黄金色で甘さはかすかで辛味もあとから感じる。お燗を軽めに入るには適している。
夕涼み 純米吟醸 美山錦 50%
鈴しろ
スッキリしてて美味しい。
ひまり 辛口純米 60%
鈴しろ
佐久市@長生庵
旨口芳醇、甘いが、甘すぎず。口当たり、残り香も良い。この値段は知りませんが、バランス最高。
Limited Edition 純米吟醸 美山錦50 中取り 直汲み 無ろ過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 50%
酒度 ±0 酸度 1.6 アミノ酸度 0.9
29BY 30.1 1836円/720ml
2月6日開栓。某酒店の頒布会で購入。町田酒造、美山錦との飲み比べ。上立ち香は甘く爽やかなもの。先ず苦甘味。思ったより酸味が控えな感。比較的尖りが無くまろやかな味わいだがじわじわと苦味を感じる。町田酒造の方が旨味が圧倒的。2日目以降、苦味は抑えられ甘味が十分な感。2月8日完飲。
澤の花 Limited Edition 28BY 純米吟醸 美山錦50 中取り 直汲み 無ろ過生原酒 籠酒店頒布会 限定酒
Beau Michelle
甘みと酸味。食前酒として、ちびりちびりやる予定。美味い。
辛口純米🍶
ひやおろしと迷ったが、スッキリしていて美味しい🍶
ひまり 辛口純米 いままで、この蔵の國酒あまり好みではなかったGA‼︎ 見直したよ、マイフレンドて感じです。香ほのかにスキリした呑みくちから旨みも感じるそして切れ良くピリッと辛い感じ、ランク上がりましたなw
本醸造 花ごころ。乳酸感強め、後味にほのかに苦味。
ひまり 辛口純米
長野県佐久市 伴野酒造の「澤の花」純米吟醸 精米歩合50%。これは女性向き、メロンの味がします。甘く酸味があり、いくらでもいける、いわば「やばい酒」です。2017.4.2自宅にて。
花あかり
鈴しろ
Limited Edition
純米吟醸 美山錦50 中取り 直汲み生
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 50%
酒度 -2 酸度 1.6 アミノ酸度 0.9
28BY 29.2 2000円/720ml
2月23日開栓。某酒店の頒布会で購入。花陽浴美山錦との飲み比べ。上立ち香は殆ど感じず。先ず、綺麗な甘味と酸味が一体で流れて来る感じ。そしてチリチリ感と控え目な苦味で〆て非常に旨い。花陽浴の方が更に果実的甘味が十分。こちらは中汲みらしく尖りが無くまろやかだが、サラッとともしている。2日目以降、其れ程ダレず旨い。2月26日完飲。
純米吟醸 レンコン厚揚げと合う
純米大吟醸 美山錦40%/45%
ミッシェル 2015酒1グランプリ
グランプリ獲得酒
アルコール9度
マスカットみたいで美味しい
夕涼み 純米吟醸 50%
鈴しろ
文字通り、華やかで、飲み口も最高!まさに、きれいなお酒。
純米吟醸 夕涼み
すっきりうんまーい♪
夕涼み 純米吟醸
Beau Michelle 長野県
アルコール度数 9
フルーティ過ぎて日本酒よりワインに近く、甘酸っぱい♪ 日本酒だと思って飲んだら驚くこと間違いなし!
辛口純米 ひまり
結構しっかりした辛めです