
三十六人衆
菊勇
みんなの感想
三十六人衆 純米大吟醸あらばしり
飲んでみたかった菊勇の三十六人衆。
ホントは純米酒辺りが飲みたかったけど純大しかなかったので(ーー;)あらばしりなのでヤンチャなイメージで飲んでみたけど、全く。
アタックからかなりスッキリです。食中酒です。
矢島酒店で購入。
まぁまぁかなぁ〜もう少し旨味が欲しい。
三十六人衆 純米大吟醸40 コスパが良く手軽に飲みやすいお酒ですね。
山形・酒田市の酒、三十六人衆!
山田錦・40%精米の純米大吟醸!
飲んだ瞬間にガツンとくる辛口!
すっとキレのある美味い酒!
今夜もホロ酔い〜○゚。(´Д`//)ヒック
三十六人衆 純米吟醸
派手な華やかさは無いが、ほっとする三十六人衆。鰹をアテに今宵は冷やで。しみじみ旨い。
夏酒
三十六人衆 純米大吟醸 あらばしり
山田錦の三十六人衆、初めて。
最初にコウジらしき味。スッキリとした味でスイスイ飲めちゃうのは、出羽の里だから?
純米大吟醸
軽い熟成感。温まると和らぐ。
2015.10.24 歩和路さんで
教科書に出てくるような(?)お利口な日本酒のお味
純米吟醸
あとあじしかしない!
みず!
「純米吟醸」冷温で。
香りはかすかで、口当たりは軽やか。
繊細な甘みは溌剌とした苦みに引き立てられ、あと味にはさっと引いてキリッと辛口に。
焼いたズッキーニのやさしい苦みによく合います!
『さらっと 三十六人衆 純米吟醸』
アタリに米の旨みを感じさせるが、含み・余韻はアッサリとしたバランスのよい辛口の夏酒。
可もなく不可もなく。
だからこそ、つまみを選ばずバランスのいい味わい。
三十六人衆 純米酒 しぼりたて生酒
小山商店さんで衝動買い
今回は1900円代という安さに惹かれた
味はバランスがよかった
純米酒なので香りは抑え目なものの
水の良さを感じさせるような爽やかかつフレッシュな味わい
弾けるような爽やかさではなく、田舎の林の中を歩くような穏やかな感じ
どれも少し控えめで上品
これもまた山形ぽいと思う
飲みやすいのでスイスイ飲んでしまう