
燦然
菊池酒造
みんなの感想
甘さがあり何杯でも飲めるお酒です🍶
燦然 新きらめき燦然 純米雄町65
甘い!香りが強くて鼻によく抜ける感じ。後に甘さが居座る感じかな。美味い!
4.7!
岡山。さんぜん。山廃純米。
色はにごってる。甘口オーダーしたら出してくれた。ただ甘いだけじゃなくてアルコール感や辛み旨味が感じられるからこっちの方が奥行きがあって好き。アルコール感強め。
2018.11.23
おかやまの酒ばあ さけばやし
まろやか、酸とのバランスが良い❗️
雄町が好きという店員さんのおすすめで購入。なるほどガッツリ感。
⭐️純米吟醸
うまかったわ あたりー
フルーティな味わいがすごく、香りが特に良い。甘みのあって飲みやすい。
口当たりの後の喉越しがいい
岡山県産雄町100%
精米歩合65%
日本酒度+4
酸度1.3
アルコール15〜16
やさしい甘みと香りで口の中でとろけます。後味はスンっとなくなって、あ、もう一杯って感じです😁
ガス感もあり甘みと酸味のバランスも良かったなぁ、キレはそこまでかもだけど自分の下には好きな味でした。
最初は、ちょっと甘みが感じられるけど、途中からスッキリとした感じがえられる。
飲んで楽しめるお酒かな!?
しっかり(  ̄▽ ̄)
旨いな(  ̄▽ ̄)
(  ̄▽ ̄)
純米山田錦生原酒
お燗用
岡山
すっきり、フルーティー、後しっかりめ
深みのある濃い味。
飲み口は辛めだけど、お米の甘味、酸味がバランス良い。
香りは華やか。
キンキンに冷やして、キリッとした味を楽しむといいかも。
お刺身との相性がとても良いです。
岡山の日本酒、侮れないです。
純米吟醸朝日 袋吊り生原酒水色ラベル。旨すっきり。
袋吊り瓶囲い純米吟醸朝日 米の香りが全面に広がる、甘味と酸味もそれなり。
口の中にふわっと甘みが広がります。
純米吟醸 木村式 奇跡のお酒
奇跡のりんご りんご農家の木村さんがNPO法人を立ち上げ酒造りに参加。
備前雄町発祥の地へ出張
昨年より雄町を酒米に使い始めたとか。
上品な旨味 飲み心地は綺麗 サラリと流れていく
classicを聴かせ醸す酒。
角のない穏やかな感じ。
燦然 純米雄町 しぼりたて生
フレッシュな香り、米の旨味が十分感じられ軽い酸味でキレていく
酒の悟空@総社市で購入
優しい味わいの中にも力強さを感じます!
初めてシリーズ、名前は知ってて呑んでみた。うまい!旨口!