
三連星
美冨久酒造
みんなの感想
美冨久酒造 三連星
純米吟醸 中取り
地元の酒ながら初の三連星の中取り
おりが含まれてて微かな活性がいい刺激に。
しっかりと米の旨味が広がりながらも後味がスゥゥっと消えていくような素晴らしい酒!
春に向けてフレッシュな味わいでした!
雄町米 香り強い!!発酵してる酸味、甘みもあり、濃い味
すき!!
華やか!鼻に抜ける香りが好き!とても甘口。もう少し辛い寄りでもいいかな〜。でもとても好き。
純米大吟醸 無濾過生原酒
滋賀渡船六号
フルーティで華やかな香り
派手派手しくはなく、旨味をのせながら儚げに消えていく
飲み口の華やかさとは対称的な可憐な後味に、あぁ、と思う
おいしい
三連星のなかで、1番好みのお酒
スモークサーモンと合わせたらたまらなかった
純米 直汲み 無濾過生原酒 2019vintage
うわだちかはほんのりフルーティー。
まろやかな甘みが最初、その後すぐに発泡感できれていくが、いわゆる辛いではなく、美味い弱炭酸飲料のよう。
美味!
Junmai genshu from Shiga Ken made from 100% Yamada Nishiki rice! 55% polished, 16% ABV! It has a tart taste nama taste but ends with light bitter taste of Yamada Nishiki!
三連星 純米大吟醸 渡船六号 無濾過生原酒
1日後美味しい
バリヤバい‼️フランスのワイン酵母で仕込んだ純米吟醸生原酒🍶日本酒🍶なのか❗️白ワインなのか‼️
うまい!
圧倒的な後口で他に類を見ない1本。個性が爆発した酒だが開けた後は落ち着き飲みやすくなる。オススメの酒。
スイスイいってまう~
華やか!
三連星 純米酒瓶火入れ ひやおろし2018
米の旨味がしっかり出ていておいしい。甘味はあるけど、くどくなくて良い。酸味は感じない。
アフターにアルコールがキリッと来るから進みすぎなくて良い(笑)
GW用②。楽しみ‼︎‼︎
純米吟醸
純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 とろーり旨口。常温でも美味しそう。
三連星限定番外編Ⅱ
レアな酵母を使う三部作
IRCS-YS003酵母
滋賀山田錦100%、精米60%
開栓したてはやや発泡感を感じ、ちょっとおくと旨みを感じる
美味いよなぁ…
滋賀県のお酒
濃いめの味ながら香りも良く美味しい。
値段は、2,916円
穏やかな香りですが甘い感じです。
コク旨でジューシーです。
酸味でキレますが、
甘みと旨みの余韻がいいです。
温度が上がると軽くパイナップルです。
なかなかいいです。
無濾過 生原酒 純米直汲み 精米歩合60% アルコール度数16%、酸味、甘み、苦味の全てが、がっつり来る感じ。上手く表現できないけど、美味しい巨峰を皮ごと食べた感じ。
滋賀酒っていーな
滋賀の人羨ましい
博多では三連星⭐️
あんま呑める機会無い😆
なので、お味云々よりも
楽しく呑ませていただいてます😌👌
この旨口、十四代に迫ると感じた。
三連星 純米吟醸(白)滋賀渡船6号 無濾過生原酒。軽やかなフルーティーさがくどすぎずいつまでも飲めてしまう♪
三連星 限定 番外III 彗星50% 確かにニュータイプだ。ビックリしたよ!
な、なに? 日本酒らしからぬ味わい(いい意味で)