
三連星
美冨久酒造
みんなの感想
滋賀県 山田錦
純米吟醸 中取り2025
吟吹雪
ひやおろし
純米酒 火入
生詰原酒 純米 吟吹雪60% きいと
純米酒 直汲み 限定無濾過生原酒 2024 吟吹雪
限定番外編Ⅲ
限定番外編II 滋賀83号きらみずき
60% 純米吟醸 きいと
三連星 15周年記念特別酒 純米吟醸 5年熟成 (渡船)
10年物の超古酒。美味いけど評価外。★4.1
美冨久 山廃純米 夏にごり 金魚ラベル 火入
三連星 純米 吟吹雪 生詰
→ 何年振りかの三連星を、これまた何年振りかの酒屋で購入。ただ、生詰めですけど。
含むと、パンチは弱め。生詰めだけど、角は丸くなくそこそこ尖った感じ。でも、葡萄系なので好き系ですね。
夏の純米大吟醸 滋賀渡舟六号 ちょっと甘み
滋賀県甲賀市
駒込「けむり参」にて頂く。
口当たり良くすーと入る。
キレも良く旨い。
純米吟醸 中取り 山田錦 55%
2023 無濾過生原酒
きいと
純米酒(精米歩合60%)、生詰原酒、滋賀県産吟吹雪100%、日本酒度+5、酸度1.7、アルコール分17度
純米吟醸 15周年記念酒
滋賀渡船六号 精米歩合55%
アルコール 16度
5年熟成酒という新ジャンル。
鼻から抜ける複雑な吟醸香が特徴だと思う。温度少し上がり10度程で甘みが増し旨さが出てくる。
生もと純米 二黒土星 生原酒
原料米:山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+3.4
酸度:2.0
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:R3BY(2021BY)
製造年月:2022.04
すっきり辛口。
酸味が強め。
原酒なのに飲みやすい!
味噌だれを作って田楽風を合わせてみます。
宅飲み
久々の三連星。
口に少しクセが残るものの、辛口の旨味あり。
ただ、好き嫌いが分かれるところか。
純米大吟醸・渡船6号、柔らかい甘味、角を感じない綺麗さ
三連星
平成二十九年度産熟成酒
純米吟醸 滋賀渡船六号
なかなか旨し
限定番外編 山田穂
¥3,300
無濾過生原酒 純米吟醸 おりがらみ
中のおらりがらみが雪みたいできれい
香り華やか、味は濃い目で美味しい
ちょっと苦味があるけど、芳醇な香りもあり(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
風味があって美味しい
限定番外編Ⅱ 兵庫県産米愛山
酵母 ー 度数 17度
酒米 愛山 精米 60%
酒度 +2.8 酸度 1.5 アミノ酸度 ー
3BY 3.12 2970円/720ml
3月12日開栓。愛山シリーズ。モワッと麹バナ感の上立ち香に口当たりは丸み。先ずドライだが甘味が十分な甘旨味。アルコール度数も余り感じずキレ良く旨い。3月15日完飲。
今日のジャケ買い、の割に旨い。辛口寄りと書かれているが、酸味と甘みを感じる。