
繁桝
高橋商店
みんなの感想
特別純米 生酒 雄町 やや辛口、バランス良くとても飲みやすく美味しいです、
スイスイ進むので飲み過ぎ注意。
純米大吟醸
繁枡 吟の里 純米吟醸
食事と合わせるのも、お酒だけで楽しむのも、どっちもいける感じのふわっとしたいい香り…。
1,100円くらいでしたが、お値段以上のお味です。
美味しかった!
まいう~❤
可也 雄町特別純米
特別純米 雄町
特別純米 雄町 生酒
生酒なのにサッパリしてる。
お刺身とか美味しそう。
ぬる燗で。やや甘め、スルスル呑める
繁枡 限定 大吟醸 生々
大吟醸らしく香りの良いお酒。
でも香りが強烈過ぎず、甘過ぎず、すごく飲みやすい。
お値段も限定の大吟醸なのに少し抑えめで嬉しい。
とても美味しかった!!
(720ml/1350円)
繁枡 雄町 特別純米 生々
雄町らしい、コクの深さと余韻が良いです。旨い。
初めて飲んだけどむちゃくちゃ飲みやすい!!
純米大吟醸にごり生々
にごり酒初めて飲んだけどシュワシュワこういうことか!!
純米大吟醸 金箔入り 吟醸香は少々、ほのかな甘味で旨味もある、うんっ、美味しいと思うが、、
特別純米っぽい、、です。
金箔入りで華やかで、祝い酒かな。
クラシック特別純米。甘さ控えめ酸っぱめやや熟成感。
特別純米
山田錦 純米大吟醸 おりおり
米、米麹、アルコール度数17〜18度、精米歩合50%。
なにやら これ、20本しか無い商品らしい💦っか、デザインラベルが、無いんですけど〜。なるほどだからですかと頷ける逸品。
色、おりおりの銘から、タンクの最後のおりがらみらしい、真っ白です。
香り、ある?ない?それくらい無い。
初手、少し炭酸?ピリッと来る濃厚な純米らしい生酒ーって感じの辛口、甘くは無いです。
ニノて、そのピリッと辛口具合の最後に甘さを発見!これだけで呑み御耐えある存在感アリアリのおりおりです(笑)希少酒だけに、もっと呑みたくなりますね〜。
繁桝限定純米大吟醸生々、生酒を飲んでいるという印象を強く感じます
2018年2本目 金粉入!
繁桝 中汲み 純米大吟醸 生々
熟成された純米大吟醸。
初めて飲んだけど、スッキリした純米大吟醸さと、熟成酒の芳醇さがよくマッチしてる。
つまみが進む!
美味しい!
フレッシュな味わいと香り。旨い!
純米大吟醸生にごり。甘いけど後味とてもすっきり。
福岡は八女市 高橋商店 繁桝 純米大吟醸 にごり酒 生生。にごりなのですが、癖はあまりなく綺麗な旨味。 #日本酒 #高橋商店 #繁桝
大吟醸 生々
特別純米 生詰 ひやおろし
旨味がとてもいい、
美味しいのですが、いつもつまみに悩む、
好みもありますが、甘味物をチョイス、
旨美味しいです。
特別吟醸。キレッ。
繁桝(筑後 八女)
特別純米 雄町 生酒
九州らしい甘みと
雄町らしい旨味のコンビネーション
でくどくなくて美味しい。
どんな料理にも合いそう。
浅利の酒蒸しと
三元豚の味噌漬け焼きと
美味しく頂きました。