
獅子の里
松浦酒造店
みんなの感想
甘味があり飲みやすいが、やや物足りない。
純米吟醸
石川の獅子の里 山廃純米吟醸 生 17年熟成。熟成の年月にしては驚くほど澄んでいます。口に含むとじんわりと熟成されたコクと旨味が広がります。その後にキレ味もあり、本当に熟成酒?といった味わいに驚き。
超辛 純米 65%
鈴しろ
石川の松浦酒造店 食べてこそよけれ 獅子の里 山廃純米吟醸 生。15年くらい熟成の山廃。さぞかし癖が強いと思いきや、上品な甘味が立ち、その後の山廃の癖も柔らかな印象でとても飲みやすい。
純米酒 獅子の里
お燗がいいかも! 旨し!
洋梨やメロンのような香り。
含むとフレッシュな酸とその後ろに甘味を感じます!
わずかに乳酸を感じ、なめらかにキレていきます!
軽快に飲める酒ですね、酢の物とかに合うかもです(^^)d
フレッシュな果実の香りが立ち上ります。キレもよく、きれいで飲みやすいお酒です。
獅子の里 超辛純米酒
辛い辛い辛い!
ガツンとくる辛さ
飲み進めるのに難儀しました
牡蠣の塩辛、蛍イカの沖漬け、イカの三升漬けなど珍味系とは仲良くできました
石川の加賀 松浦酒造 獅子の里 純米吟醸 糀(オリゼー) 無濾過生酒。獅子だけどカメレオン。どんな料理にも合うというコンセプトらしい。程よい酸味が旨味を引き立てています。ラベル裏に詩が…
獅子の里 純米吟醸 旬 精米歩合55%
香りは控えめ、味は口に含むと少しの甘味と辛味でしまします。
純米吟醸 旬
無垢、おりがらみ
毎年年末に出荷され予約して買うが本当に旨い。
四合瓶で\1900
おりがらみのにごり。フルーティで優しい甘みが大好きです♡
無垢、おりがらみ
毎年年末に出荷され予約して買うが本当に旨い。
四合瓶で\1900
無垢。おりがらみ。
去年、タイミング逃して無垢飲めなくて忸怩たる想いをしたけど、今年は飲めた!
これは美味い!!
旬。開けたてより落ち着いてきて、さらに良くなった気がする!
獅子の里 超辛口純米酒
キレの良さが料理を引き立て
燗もゆるりと呑める万能酒。
京都 祇園 又吉
純吟 旬 生詰め。25BYは初めてかな。今年もジューシィで美味い!
う〜ん記憶に薄いです。確かに辛口スッキリでしたが、たくさん呑んでいません。
旨いです。金沢新天地の加茂にいます。
秋上がり 純吟 絆。獅子の里っぽいジューシィさ。うまい~
純米吟醸 旬
品の良いフルーティーな香り
なるほど、食中酒向けにというのは納得。
微発泡の感じも
主張し過ぎず、喉越しも爽やか。
オリゼー(黄酵母)の優しい飲み口、爽やかな逸品。美味い!
日本酒らしい
匂いも渋味も全部くる