
信濃鶴
酒造長生社
みんなの感想
信濃鶴 しぼりたて 無濾過純米生酒
地元の酒、飲むたびにおいしさが増しています。
町田、日本酒ラボにて
純米無濾過生酒 しぼりたて 新酒2019BY
芳醇な香り。フレッシュな旨口。
安いのにうまい!
普通の純米は普通やったけど、このしぼりたて生原酒はうまいなー
信濃鶴 純米 無濾過生原酒名田造
ここで、田舎の酒に出会えるとは!
八王子駅北口 おいしい酒倶楽部にて
信濃鶴 生原酒無濾過
地元の酒が、こんなに美味しくなりました。
町田 日本酒ラボ5周年記念にて
信濃鶴 純米吟醸 名田造 無濾過生原酒 100周年記念
含み香が非常に良い、逸品です。するする入っていくようで、地元の酒は、美味しいです。
駒ヶ根駅前 マルトシにて購入
信濃鶴 純米 無濾過生原酒 名田造
含み香が非常に良い、逸品です。地元の酒は、美味しい。
駒ヶ根駅前 マルトシにて購入
信濃鶴 純米
飲み飽きしない美味しさ。
駒ヶ根の実家にて
ウメー。バランス秀逸。旨味酸味スッキリさがハッキリしつつ変な尖りを感じない。こういう今でも通じるお酒を長年造っている酒蔵さんが有るのです。決してイマドキに寄せずコレが当たり前なのですね。背中を押されます。
生原酒 無濾過 名田造 純米吟醸49
特別純米 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 1.6 1580円/720ml
7月19日開栓、印象的なラベルの夏酒?リレー飲み。上立ち香は微かに甘い。口当たり若干の丸み。濃厚で甘旨味十分。酸味も苦味も適度で旨い。7月21日完飲。
安心する美味しさ✨
信濃鶴 純米
5年振りくらいに購入。
変わらず、間違いのない濃醇旨酒でした。
信濃鶴 純米無濾過生原酒 1.8L
酒類:純米酒
原材料:美山錦
精米歩合:60%
日本酒度:+6
酸度:1.2
アルコール度数:16度〜17度
要冷蔵
酒造株式会社長生社
長野県
2,685円/1.8L
飲みやすし。
信濃鶴 純米酒
コスパに優れた濃醇な酒
町田市 芹が谷公園 日本酒ラボの花見🌸にて
しぼりたて純米生酒 無濾過
米の旨味。いつもの信濃鶴。
信濃鶴 純米大吟醸 無濾過生原酒
地元の酒であることが誇りに思える味わい
町田市 日本酒ラボにて
無濾過生原酒!
スッキリしてる
とても飲みやすかったです。
信濃鶴 しぼりたて純米無濾過生酒
開けた瞬間すごくいい吟醸香がします。
無濾過だけあり酸味が強めのやや辛口かな?舌が少しピリッとします。
酸味と合わさりキウイのような甘みも感じ、大変美味なお酒です。
無濾過生原酒!
特別純米 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.6 1550円/720ml
7月11日開栓。初めての銘柄で某酒店の頒布会で購入。上立ち香は微かに甘い香り。口当たりはトロリと。先ず丸い甘旨味にすかさず酸苦味。濃い味わいでなかなか旨い。7月14日完飲。
20180615
長野県駒ヶ根市 長生社 信濃鶴 純米酒
大変 コストパフォーマンスの高いお酒
この価格で この味わいは素晴らしい
信州ドライブの際は別のお酒をチョイスしましたが、小山さんで見つけたので改めて購入。純米らしいお米感満載。どっしりという感じはなく軽やか。ふんわりとした甘味と渋味の感じは、山田錦かその系統か。北陸酒とも違う食中向きの信州酒ですね☆