篠峯

shinomine

千代酒造

みんなの感想の要約

奈良県の千代酒造の日本酒「篠峯」は、フルーティーな香りが特徴的であり、口当たりが優しい無濾過生酒が多い。山田錦を使用した品種もあり、飲みやすく食事にも合う。また、スッキリとした味わいややや酸味の強さがあり、一部は甘みも感じられる。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

KENTY
2018/05/19

純米大吟醸 中取り生酒 雄町50 type M
これは美味しい。さっぱりした飲み口にしっかりした骨格があり、期待する甘酸味が程よく乗っかってくる。このさっぱりうまいお酒は、濃ゆい主張が削ぎ落とされた中で必要十分なうまさがある。

★★★★☆
4
Youko
2018/05/12

凛々 薄濁り

★★★★☆
4
Minomuc
2018/05/08

甘味とともに訪れる広がりの酔い酸味。
味わいを堪能できる酔い酒。
キレも酔い。

★★★★☆
4
nonko
2018/05/04

中取り生酒
スムーズな舌ざわりで、飲みやすいです

★★★★☆
4
Billy
2018/05/02

雄町 純米吟醸 凛々 無濾過生原酒

★★★★☆
4
Youko
2018/04/27

薄濁り

★★★★☆
4
るーく
2018/04/25

マッコリを思わせる白濁具合なるも、超辛口で酸味が続く一本。

★★★★☆
4
ちょろすけ
2018/04/22

日本酒蔵の濁酒
どぶろく

やはりドロドロとしているので
飲みやすくはないが
結構辛口でスッとした味
あと残りはさほど気にならない。
シュワシュワしている。
食べる日本酒

★★★★☆
4
now.young
2018/04/11

くろまる 八反
フルーティ!
4.5

★★★★☆
4
tel2000
2018/04/01

山田錦 生酛無濾過純米生酒。爽やかな酸味、生酛ならではの深みのある味わい。微かな辛味とキュと来る酸味が後味を引き締める。

★★★★☆
4
Youko
2018/03/28

雄町

★★★★☆
4
みかん
2018/03/24

シュワっとフルーティー。若い人も好きそう

★★★★☆
4
ちろり
2018/03/24

冷やで旨し!

★★★★☆
4
8月のネコ
2018/03/23

ろくまる 雄山錦 純米吟醸 直汲 無濾過生酒
裏・篠峯バージョンだそうです。京都で購入した最後の一本💧東北の人間故、表と裏が分かりませんが、美味い😋食事の邪魔にならない程度の吟醸香、含めば気持ちの良いガス感と甘苦味。旨酸味は程良く。含み香はラムネ様。奈良のお酒は篠峯、風の森、みむろ杉とガスの表現が上手だなぁ❤️アテはカマンベールに紀州の梅干しを叩いてのっけたものが👍篠峯のガス感が梅干しの芳醇な香りを広げてくれます。

★★★★☆
4
みかん
2018/03/17

口に入れたら酸味を感じる。

★★★★☆
4
now.young
2018/03/16

雄町 中取り生酒 Type9
微発泡でスッキリ!

★★★★☆
4
tanig
2018/03/09

純米無濾過。生酒感満載でうまい!

★★★★☆
4
けんけん
2018/03/05

無濾過生原酒らしいさっぱりした味

★★★★☆
4
Sada-Kun
2018/03/01

純米 生原酒 うすにごり 辛口でシュワッと来ます。サッパリ感、好いですね❗

★★★★☆
4
Youko
2018/02/18

うまうま!

★★★★☆
4
Youko
2018/02/12

山田錦

★★★★☆
4
ガスペダル
2018/02/11

亀の尾

まだまだ木香問題は続くのだろうが、まぁ、慣れると問題ない‼️こりゃまた秀逸な作りだと思います😁飲んだらこれまたみずみずしい✨

★★★★☆
4
ガスペダル
2018/02/11

相変わらずの木香はあるけど、酸味の出かたやらバランスやらいい感じだと😁
みずみずしい感じすらある‼️

★★★★☆
4
ymqhiro
2018/02/02

サッパリして微発泡で旨し

★★★★☆
4
たけさん
2018/01/22

少し酸味を帯びた香り。
先ずは上澄みを…
軽く甘みを感じ、
酸味でキレる辛口系です。
撹拌します…
少し円やかになりますが、
ピリピリした感じがあります。
悪くないです。
他のも試したいです。

★★★★☆
4