篠峯

shinomine

千代酒造

みんなの感想の要約

奈良県の千代酒造の日本酒「篠峯」は、うすにごりや生原酒などのバリエーションが豊富で、濁りながらもすっきり飲みやすいと評価されています。フルーツの香りや少し甘い味、辛口感など、さまざまな風味が楽しめる一方で、中には強い癖を感じる口コミもあります。全体的には愛山無濾過生原酒や純米生原酒のように、旨みがありながらも飲みやすいバランスが充実している印象です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ミカン星人
2016/07/30

篠峯 雄町 純米吟醸 夏凛 無濾過生酒
香はさほど感じられないが、酸味と甘味がしっかりした濃口な印象。辛味はキレがよく、暑い夜にキンキンに冷やして飲むのにいいね

★★★★☆
4
けろたろ
2016/07/27

山田錦60%精米 生酛純米 無濾過生酒
日本酒度+10.5 サラ開けたからか微発泡 キレイな味だけど濃醇 私にはちょっとクセある

★★★★☆
4
かね
2016/07/20

雄町 純米吟醸
夏凛 無濾過生酒 うまし

★★★★☆
4
とくです。
2016/06/30

ろくまる
酸味が強いがすっきり飲みやすい

★★★★☆
4
Youko
2016/06/28

ろくまる 雄山錦 夏色生酒

★★★★☆
4
tel2000
2016/06/24

雄町 純米吟醸 夏凛 無濾過生原酒。シャープな凛とした酸味、雄町の旨味が追って来て、後味に爽やかな苦味。夏らしいスッキリした味わい。

★★★★☆
4
KAHO
2016/06/20

ろくまる。雄町、うすにごり。ビリビリ旨し!甘いけどもスッキリ。

★★★★☆
4
Youko
2016/06/12

雄町 夏凛 無濾過生酒 純米吟醸

★★★★☆
4
マハーポーシャ
2016/06/04

純米吟醸 夏凛

★★★★☆
4
Tadashi.Hinoyama
2016/05/28

(  ̄▽ ̄)

★★★★☆
4
としゆき
2016/05/27

遊々、香りはほんのり、味はマスカットの用な甘味と酸味がおいしい
後口に苦味

★★★★☆
4
ひろまる
2016/05/25

バランスがいい。
瓶買ってもいい。

★★★★☆
4
けむ
2016/05/18

篠峯の酒米違いで飲み比べ。
それぞれ味わいが違いました。

★★★★☆
4
ゆういち
2016/05/17

女性ごのみ

★★★★☆
4
ぴょん
2016/05/14

お米感!

★★★★☆
4
うっちゃん\(^o^)/
2016/05/12

Azure 純米吟醸 山田錦 輸出用
とても旨く レベルが高い

★★★★☆
4
ossa
2016/05/04

篠峯 雄町 凛々 純米吟醸 無濾過生原酒
ゆるやかな甘旨味と爽やかな酸味
クセなく飲みやすい
3〜4の評価
酒のコスガでネット購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
くみちゃん
2016/05/01

ろくまる 雄町 純米吟醸 無濾過生原酒

微発泡の中の上品な甘さ、後味にほんのり苦味があって、夏に良さそうなお酒です♪( ´▽`)

★★★★☆
4
ソラマメ
2016/05/01

純米大吟醸 雄町 中取り生酒

★★★★☆
4
Youko
2016/04/30

雄町 中取り

★★★★☆
4
Youko
2016/04/30

GWは、美味しい日本酒飲まないとね。このラベルお初です。後口が苦いのはわたしだけ?

★★★★☆
4
ゼロワン
2016/04/29

八反 純米吟醸 うすにごり

旨みより酸味がしっかりと口の中に広がります
爽やかさが良い感じ

おりを混ぜるまえは、酸味よりも甘みと旨みが強め
混ぜたあとは、そこに強すぎない酸味が加わり、絶妙なバランスを見せてくれる

★★★★☆
4
ほげほげ
2016/04/23

篠峯 凛々 雄町 純米吟醸 無濾過生原酒。大阪扇町の某店にて。冷酒で。

上立ち香はややセメダインのような香り。しかし嫌な香りではない。味わいは甘味は控え目、酸味が前に出る。苦味渋味もそこそこある。後口はスッキリと切れ、余韻は短い。

★★★★☆
4
じゃいあん
2016/04/22

雄町 純米大吟醸

★★★★☆
4
三日月
2016/04/16

裏篠峯 ろくまる 純吟無濾過生
ここの赤磐雄町はうまい!
酸があるので、霜降り肉なんかと合わせるとうまい!
僕はトンテキで合わせました!

★★★★☆
4