
篠峯
shinomine
千代酒造
みんなの感想の要約
「篠峯」は甘さと酸味、ガス感がバランスよく調和した日本酒です。微炭酸が特徴的であり、すっきり飲みやすい味わいが楽しめます。他にも山田錦や愛山米を使用した品種や、辛口から果実味まで幅広い味わいがあり、飲み手によって好みの日本酒が見つかるでしょう。
みんなの感想
マイケル
2016/05/03
2014年12月
★★☆☆☆
2
さるぢえ
2016/01/11
若いお酒で香りはもう少し欲しいかな。味は甘味と辛味が程よく混在。濁りならでは
★★☆☆☆
2
酒好きバビちゃん
2015/12/30
奈良の酒
酸味が強い
荻窪いちべい
★★☆☆☆
2
らせんのhADo
2015/11/12
山田錦『蒼』 純米吟醸 夏色無濾過生酒
微発泡で酸っぱくて香ばしい。甘味は少なくて夏っぽい。やや酢エチ。イマイチ好みではない。
★★☆☆☆
2
豊太
2015/04/11
篠峯
純米大吟醸 山田錦
精米歩合50%
16-17度
★★☆☆☆
2
おやっさん
2014/12/22
超辛口 竹山 純米 山田錦
辛味は少なく、むしろ甘味を感じ、後味は苦味
さっぱり系の純米
★★☆☆☆
2
つる
2014/12/04
たぶん美味いんだろうけど、僕の好みはもっと味が濃いやつ。飲んだ後に味が消える感覚。濃い料理向け。
★★☆☆☆
2
ハードボイルダー
2014/11/14
辛々 雄町 純米吟醸 一火原酒
文字通り辛口だあ
★★☆☆☆
2
fuwfuw2
2014/09/11
秋晴 純米 山田錦
精米歩合 麹米60%、掛米70%
アルコール分17度以上18度未満
酸がかち、後味がザラザラします。
2014.9.5 桜花さんで
★★☆☆☆
2
acesuzuki
2013/11/07
辛口。結構ハードな当たりでその後横にジリピリっと。@京都 つぐ
★★☆☆☆
2
まみち
2024/08/21
★★☆☆☆
2
SHINO
2018/12/25
★★☆☆☆
2
酒好きバビちゃん
2015/12/30
★★☆☆☆
2
トムヤムクン
2014/10/07
★★☆☆☆
2
365日で350日 日本酒を飲む男
2014/01/14
★★☆☆☆
2