篠峯

shinomine

千代酒造

みんなの感想の要約

「篠峯」は甘さと酸味、ガス感がバランスよく調和した日本酒です。微炭酸が特徴的であり、すっきり飲みやすい味わいが楽しめます。他にも山田錦や愛山米を使用した品種や、辛口から果実味まで幅広い味わいがあり、飲み手によって好みの日本酒が見つかるでしょう。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

からすみ
2022/08/23

篠峯(しのみね) 遊々 純米山田錦 夏越生酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2022/06/05

篠峯(しのみね)ろくまる
純米吟醸無濾過生原酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
MYT
2022/05/28

うすにごり
オレンジ
八反錦

微発砲 サラリ やわらかな旨味

3.5

★★★☆☆
3
monjiro
2022/04/25

辛口ドライ、さっき飲んだ櫛羅と同じ蔵だけどこの違い!だから日本酒は面白い。

★★★☆☆
3
MYT
2022/04/18

直汲み 純米無濾過 
千日前オリジナル
3.8
600円

発泡感!フレッシュ
香りは強くない
サラッとすぐに強めの苦味

こしあぶら 酢味噌和えのほろ苦さあっても美味しい

★★★☆☆
3
わんぽ
2022/03/12

篠峯 山田錦 純米 超辛無濾過生原酒 すっきり、さっぱりしてシャープでドライな感じのお酒です

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2022/03/12

篠峯味。辛口。後味すっきり。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
みどり
2022/03/12

純米吟醸 うすにごり 生原酒。ろくまる 雄町。うすにごりだけど割とすっきり。

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2022/02/12

純米吟醸
中取り生酒 五割磨き
雄山錦・北雫
50%
15度
2021.12
あへたや

★★★☆☆
3
わんぽ
2022/02/05

篠峯 純米吟醸 凛々 甘さ控えめでさっぱりすっきりした味わい。米の旨味はやや少なく辛口でチーズなどに合いそうな感じ

★★★☆☆
3
Mo!
2022/01/25

超辛無濾過生原酒

熱燗でシュワシュワ

★★★☆☆
3
atsu
2022/01/17

清澄度高く、透明、微黄金色。
香り細やかに柑橘系^_^
フレッシュな酸味と旨味所謂米良い雑味があり、たまらん。^_^喉越しもすろーに軽快な旨味を引きづるね^_^ このタイプは最近無いから大切だなー。

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2022/01/08

うすにごり。甘口。後味キリッと。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
かすり
2021/12/10

奈良は御所市 千代酒造 篠峯 生酛 純米 山田錦 参年熟成。お燗専用酒とのことですが、冷やで。ほのかに色味が黄色っぽく。熟成感はありますが、かなりキレの良さでさっぱりな口当たり。後からじんわり複雑なコクや旨味が上って来ます。温度が上がれば味が膨らみそうな雰囲気です。

★★★☆☆
3
からすみ
2021/12/05

篠峯(しのみね) 純米吟醸 雄町
秋色生原酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
monjiro
2021/11/30

フレッシュ、淡麗。ラベルにプチプチとあったけど、開封後2~3日経っているせいかプチプチ感はなかった。

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2021/09/12

純米 山田錦
超辛無濾過生原酒
山田錦
66%
17度
2021.08
あべたや
1485円

★★★☆☆
3
わんぽ
2021/08/14

篠峯 雄々 純米山田錦 豊かな酸味と微かな余韻。重すぎず、キレも感じるお酒です

★★★☆☆
3
atsu
2021/07/30

清澄度高い。淡い黄金色。
フレッシュに、フルーティな香り。清々しい甘さがあり、あっさりとした旨味。^_^

★★★☆☆
3
ハリボテル
2021/07/09

夏酒だけあって軽く感じる

★★★☆☆
3
からすみ
2021/07/04

純米 ろくまる
雄山錦 夏色生酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
カータン。
2021/05/12

軽やかで、ちょっとスイート。

★★★☆☆
3
シュン
2021/05/02

フルーティー

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2021/04/17

うすにごり。香よし。後味はすっきり。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
kazoo
2021/04/10

篠峯 Vert 亀の尾80
→ 篠峯では初めての80磨きをいただきます。元々低精米酒が好きなんですが、想像とは異なり、純米吟醸くらい磨いたような、綺麗な口当たり。微炭酸とアルコール度数14度という低さもあり、ほんのり甘く、でもそれなにに苦味もある大人のレモンスカッシュです。

★★★☆☆
3