篠峯

shinomine

千代酒造

みんなの感想の要約

「篠峯」は甘さと酸味、ガス感がバランスよく調和した日本酒です。微炭酸が特徴的であり、すっきり飲みやすい味わいが楽しめます。他にも山田錦や愛山米を使用した品種や、辛口から果実味まで幅広い味わいがあり、飲み手によって好みの日本酒が見つかるでしょう。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

酒好きおやじ
2022/11/18

純米吟醸 無濾過生原酒ろくまる

★★★★☆
4
けんいち
2022/11/13

雄町純米 山廃仕込生原酒
米の旨味と麹の香り、キレのある後味。これは旨い。

★★★★☆
4
けんいち
2022/11/06

秋純 純米吟醸ひやおろし
まろやかな口当りとフレッシュ感がある。吟醸香もしっかり感じられる。辛口の後味で呑み飽きない。

★★★★☆
4
bataokina
2022/10/20

楽で飲んだ

超辛口だが、酸味なく飲み初めはむしろ甘い。その後気持ちいい辛味が広がって後味はカーッとなる。

★★★★☆
4
atsu
2022/10/12

清澄度高く透明。
酸味が香り、呑み口も嫌味のない酸味。喉越しドライ。^_^
良いね。

★★★★☆
4
ニニギ
2022/09/03

雄町 純米吟醸 秋色生酒
ー中取り生原酒 山廃仕込ー
精米歩合60%
Alc.16°
フルーティさあり、米の旨味も。

ヤマショウで購入

★★★★☆
4
りょとかな
2022/08/19

亀の尾
バランスの良いお酒
近鉄百貨店オリジナル

★★★★☆
4
ニニギ
2022/08/17

篠峯 雄町 純米吟醸-凜々-中取り 無濾過生原酒
精米歩合60%
Alc.16°
開封後どんどん円やかな飲み口になる。米の旨味と香りのバランスが取れてる。4+かな。

ヤマショウで購入

★★★★☆
4
OKASHI
2022/08/07

純米吟醸 夏凛 無濾過生酒
雄町

★★★★☆
4
クリュグ
2022/08/01

夏色生酒 山田錦純米吟醸 
 無濾過生原酒

フルーティなしっかりとした味わいではあるが爽やかな酸味がスッキリさせている夏向きの酒。

★★★★☆
4
okd67
2022/07/25

篠峯 雄町 純米吟醸 -凛々-
中取り生原酒 うすにごり

★★★★☆
4
けんいち
2022/07/10

山田錦純米、超辛無濾過生原酒。
弱めの発泡感、山田錦の旨味と生原酒のフレッシュさがある。辛口のパンチ力。

★★★★☆
4
ko-rin
2022/06/25

微炭酸の純米吟醸
香り:非常に仄かな、残り香程度の米の香り
口当たり:微炭酸の刺激と共に柔らかい水の口当たり
広がり:じわじわと広がる米の旨味と、柔らかい甘味
後:ほんのの少しだけ残るアルコール香りと、舌のに残る甘味と米の旨味

★★★★☆
4
kazoo
2022/06/25

篠峯 ろくまる雄山錦 「夏色生酒」
→ My定番酒。甘みと酸味のバランスが堪らない、初夏に最適なオトナの微炭酸ジュースです。

★★★★☆
4
けんいち
2022/06/19

純米吟醸 中取り生酒。
精米歩合50%の大吟醸スペック。
フレッシュさ、吟醸香、旨味のバランスがとれている。

★★★★☆
4
あかちょうちん
2022/06/18

酸味とキレと山田錦で旨し旨し

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2022/06/09

純米吟醸なか取り生原酒

★★★★☆
4
たぁ
2022/06/06

純米吟醸 山田錦 夏色無濾過生原酒

★★★★☆
4
KK
2022/06/04

雄町 純米山廃仕込 生原酒 にごりざけ
原料米:岡山県赤磐産雄町
精米歩合:66%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:R3BY(2021BY)
製造年月:2022.05

★★★★☆
4
あつ
2022/05/22

20220505 奈良県御所市 千代酒造 篠峯 純米吟醸 山田錦 夏色無濾過生原酒 名前の通り夏向き! 軽くてスッキリ美味い キリッと冷やしてスッと飲めます

★★★★☆
4
うなぎ
2022/05/06

春らしくフレッシュで、みずみずしいお酒。
グビグビいける。

★★★★☆
4
たぁ
2022/05/03

無濾過生原酒

★★★★☆
4
2022/04/23

ろくまる 雄町
純米吟醸 無濾過生原酒
シュワ 爽やかな香り

★★★★☆
4
F17
2022/04/15

篠峯 ろくまる 山田錦

2022/4/15 @tabi 体調○
ガス感のあるフレッシュな酸味

★★★★☆
4
くっしー
2022/04/11

久しぶりに投稿します。
「大辛口」との評判よりは、だいぶ「とろみ」を感じます。これは保管の違いもあるかも。

★★★★☆
4