
篠峯
千代酒造
みんなの感想の要約
奈良県の千代酒造の日本酒「篠峯」は、うすにごりや生原酒などのバリエーションが豊富で、濁りながらもすっきり飲みやすいと評価されています。フルーツの香りや少し甘い味、辛口感など、さまざまな風味が楽しめる一方で、中には強い癖を感じる口コミもあります。全体的には愛山無濾過生原酒や純米生原酒のように、旨みがありながらも飲みやすいバランスが充実している印象です。
みんなの感想
篠峯 Vert 亀の尾 80
ー純米にごり酒生原酒ー
シュワシュワ感にほのかな甘み。
美味しいです。
府中 中久本店 720ml税抜1300円
純米吟醸 無濾過生酒 ろくまる八反錦
はせがわ酒店
中取り生酒
旨味とピリッとした辛口の後味があり、すっきり飲める。
香りは少なめ
どぶろく生
篠峯 ロクマル 雄山錦 純米吟醸 うすにごり ピチピチとした、上品な甘みとかすかな酸がバランス良い感じ。それでいて、喉越しもよくするする飲める
愛山 純米大吟醸
中取り 無濾過生原酒
45%
16度
2020.11
奈良県 千代酒造 無濾過生原酒
富山県産雄町で仕込んだ新酒
爽やかな微炭酸ふっくらジューシー
奈良県 千代酒造 無濾過生原酒
富山県産雄町で仕込んだ新酒
爽やかな微炭酸ふっくらジューシー
超辛無濾過生原酒 純米 シャキッとします
しったかりめ
愛山 純米 無濾過生原酒 あっというまに瓶が空っぽに。旨し☆
純米吟蔵
中取り生酒
篠峯らしい飲みやすさ。
無濾過純米生原酒 飲みやすい さらっと 66パー と考えればすごい
篠峯 どぶろく
町田駅前 日本酒ラボにて
篠峯のどぶろく。これはやばい。
篠峯 ろくまる 山田錦
純米吟醸 無濾過生原酒
スッキリとして酸味が爽やか。
安定の美味さ。
4年前に頂き再び出会う
裏ラベル精米歩合が66%にアップ
温燗にすると甘さを感じ、直後に舌先にピリッと辛さが来る。いつまでも残る、香りと辛さ、うまい
満月🌕
家族、みぞ
純米吟醸 雄町 秋色生酒 60%
中取り生原酒 山廃仕込 7号酵母
こうぜん
純米吟醸 雄町 秋色生原酒
マスカット系の酸を感じる香り。ピリ感のある酸から旨ジワ。少し米風味を湛えつつ酸が少し戻ったと思ったらサラリといなくなる。後味ほんとさっぱり。見事な引きですね。きのこマリネ、甘酸◎。筑前煮、旨辛。トマトセロリセビッチェ・とろろ昆布マヨ、旨シュッと。アテてもそれほど動かないが、ちょいちょいは寄ってきてくれてうれしい。切れがいいので、スイスイいっちゃいます。きれいでやさしく軽めの山廃。うん、こりゃ全部飲んぢゃいますわ。
四合1500
純米大吟醸 雄町 参年熟成
原料米:岡山県赤磐産雄町
精米歩合:50%
日本酒度:+6
酸度:2.1
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:協会9号
醸造年度:27BY (2015BY)
製造年月:2019.02
山田錦 生純米無濾過生酒。透明。フレッシュで柑橘系の酸味に苦味近い辛み。全体に爽やかで篠峯らしい。
篠峯 ろくまる 雄町 純米吟醸 秋あがり 飲み口スッキリ、キレある感じがしている中で、まろやかな飲み口かよい。
奈良酒🍶
雄町…純米吟醸-凛々-
中取り無濾過生原酒♥
発泡感?による舌にピリっ😊
甘さもフワッと…美味しい♥