篠峯

shinomine

千代酒造

みんなの感想の要約

奈良県の千代酒造の日本酒「篠峯」は、うすにごりや生原酒などのバリエーションが豊富で、濁りながらもすっきり飲みやすいと評価されています。フルーツの香りや少し甘い味、辛口感など、さまざまな風味が楽しめる一方で、中には強い癖を感じる口コミもあります。全体的には愛山無濾過生原酒や純米生原酒のように、旨みがありながらも飲みやすいバランスが充実している印象です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

わんぽ
2020/03/28

篠峯 ろくまる 雄町 香り豊かでスルリとした飲み口。爽やかに飲みやすく、甘みも感じるお酒です。

★★★★☆
4
ユー
2020/03/12

篠峯 純米無濾過生原酒

八王子駅前 おいしい酒倶楽部にて

★★★★☆
4
森之風
2020/03/04

純米吟醸 無濾過 生原酒。山田錦。少しにごり。酸味 発泡感。いいお酒です。美味しい。

★★★★☆
4
おおぱし
2020/02/29

口切りは弾けるスパークリング感が劇的に美味しかったですが、3日め以降は食中酒様に。にごりの雑味の味わいをドライな印象に変えるのです。
八反 純米大吟醸 うすにごり生酒

★★★★☆
4
もこちゃん
2020/02/16

純米吟醸酒生酒
濁りなのに甘くなく、アルコール17度なのに感じない❗さらっとしたお酒❗

★★★★☆
4
yoshi
2020/02/01

薄っすら甘めで、後口スッキリ。

★★★★☆
4
Majumi
2020/02/01

押槽おしぶみ
やっぱり濃厚。
お手頃ですごく好き〜
純米生原酒 雄山錦

★★★★☆
4
ザク
2020/01/09

生酛純米
純米らしい感じです

★★★★☆
4
ますじろ〜
2019/12/31

生酛
純米無濾過生原酒
微発砲
心地よい酸味

★★★★☆
4
あらP★
2019/12/29

純米吟醸
ことのは。

★★★★☆
4
KK
2019/12/20

伊勢錦 純米 中取り 無濾過生原酒
原料米:奈良県産伊勢錦
精米歩合:66%
日本酒度:+7
酸度:2.3
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:協会6号
醸造年度:30BY
製造年月:2019.09

★★★★☆
4
ASAKO
2019/12/04

純米吟醸 無ろ過生酒 中取り

★★★★☆
4
AY
2019/11/29

どぶろく 純米

★★★★☆
4
るーく
2019/11/08

山田錦 純米 超辛無濾過生酒

★★★★☆
4
るーく
2019/11/08

秋晴 山田錦純米一火原酒
平杯で、しっかりとした酸味
デキャンタージュで、丸み、甘み、伸びが増加
加水で、飲みやすさ大丸

★★★★☆
4
KK
2019/11/06

雄町 純米 山廃仕込生原酒
原料米:岡山県赤磐産雄町
精米歩合:66%
日本酒度:+7
酸度:2.4
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:協会6号
醸造年度:29BY
製造年月:2019.09

★★★★☆
4
Majumi
2019/11/05

⭐︎4→3
開栓日のフレッシュ感がたまらなく美味しい。数日経つと少し雑味を感じる?
篠峯 雄町 秋色生原酒

★★★★☆
4
Majumi
2019/11/05

秋晴 
熱燗にして飲むとめちゃくちゃ濃くて美味しい!!
丸みのある篠峯。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2019/10/28

鍋の季節到来!今日はきりたんぽ鍋◎
あべたや頒布の篠峯。これは旨い!
久々の篠峯。29BYなのに未だ発泡感。酸味強めのはずが山廃なので当たりが柔らかい。口内で奥深くに甘味を感じつつ、余韻はスパッと切れる。熟成山廃を感じさせないキリッとした味わい(’-’*)♪
裏ラベル通りの味わい☆

★★★★☆
4
マサナリ
2019/10/27

「篠峯 雄町 純米 山廃仕込生原酒」香りは控えめ、口に含むと厚みのある旨みと甘み、後味に酸味がきます。一年半熟成されてます。奈良の酒屋「あべたや」さん、秋の日本酒頒布会10月のもう一本。

★★★★☆
4
kazoo
2019/10/25

篠峯 ろくまる山田錦 晩秋旨酒
久しぶりの「ろくまる」です。
晩秋旨酒に火入れと生酒の2種類あったので、生酒を選択。
周波数がかなり高めの含み香です。
まさに、ラムネ感強めの大人のサイダー。ハマる人はゴクゴク呑んじゃうでしょう。

★★★★☆
4
ogaway
2019/10/25

7号酵母
キレのある生原酒
雄町

ふくよかだけどキレがある

★★★★☆
4
Youko
2019/10/21

山田錦

★★★★☆
4
KK
2019/10/19

Vert 亀ノ尾 純米吟醸 無濾過生原酒
原料米:奈良県産亀ノ尾
精米歩合:55%
日本酒度:+3
酸度:2.0
アミノ酸度:1.0
アルコール分:16度
使用酵母:協会9号
醸造年度:29BY
製造年月:2019.09

★★★★☆
4
わんぽ
2019/10/17

櫛羅 純米吟醸 中取り生原酒 やや辛口でピリピリする感じ。(封開けだから?〕けそれでいて、米の味わいもあり、爽やかな感じでバランスがよいお酒です。

★★★★☆
4