篠峯

shinomine

千代酒造

みんなの感想の要約

「篠峯」は甘さと酸味、ガス感がバランスよく調和した日本酒です。微炭酸が特徴的であり、すっきり飲みやすい味わいが楽しめます。他にも山田錦や愛山米を使用した品種や、辛口から果実味まで幅広い味わいがあり、飲み手によって好みの日本酒が見つかるでしょう。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

しおないと
2017/09/16

[ポイント]開けたて
[セメダイン]なし
[ガス]あり
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆☆
[苦味]☆☆

★★★★★
5
しおないと
2017/08/30

[ポイント]3日目くらい
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆☆
[苦味]☆☆
[印象]すでにガスが抜けてて惜しい

★★★★★
5
ナオ
2017/08/20

ろくまる 夏色生酒。雄町にしては軽めすっきり。

★★★★★
5
ナオ
2017/08/20

櫛羅 純米。直汲み純米無濾過生に比べてあっさり気味かも?

★★★★★
5
ナオ
2017/08/20

直汲み純米無濾過生。飲みごたえありつつも重すぎない感じが絶妙。

★★★★★
5
ベム
2017/08/07

どぶろく
登酒店さん利用。買ってから時間が経ったからか元からか活性が非常に強く、30分以上焦らされたorz。暑い時開けちゃいけない。どろどろ過ぎてほぼ固体。酸っぱい香りで日本酒らしさはない。酸味フレッシュで小粒な泡。後味しっかり酸が残る。意外と重たくないし甘過ぎない。

開栓2日目。昨日の嫌な酸っぱさが取れてフルーティさが増した。乳酸飲料に近くなり飲みやすくなった。

★★★★★
5
snowfield
2017/07/21

裏・篠峯 ろくまる 八反 純米吟醸 無濾過生酒
12月発売の酒ですが、3月に売れ残りを買っておきました。
個人ランキングトップ3に入るお酒。開けたて生酒のチリチリした舌触りに始まり、甘さ旨味辛さのバランスの良さ、ほろ苦い後味。超軟水仕込みの柔らかな酒質。最高ですね。今年の冬も楽しみです。

★★★★★
5
yumekaikisen
2017/07/12

コレはいい。篠峯の山廃は素晴らしい。後、半年寝かしたらもっといいと思います。

★★★★★
5
ほげほげ
2017/06/03

篠峯 BLANC 純米 無濾過生原酒 山田錦。横浜の某そば屋にて。

上立ち香はほとんどなし。味わいは微発泡感あり、甘味ほどほど酸味主体。含み香はわずか、余韻は甘味が残るもゆっくりと消えていく。

なかなか旨い酒です。

★★★★★
5
松助
2017/05/29

ろくまる 雄町
発泡系サッパリ甘口。呑みやす過ぎて怖いくらい。

★★★★★
5
tanig
2017/05/27

雄町うまい!
ほんまうまい。

★★★★★
5
ザク
2017/05/26

バランスがいい

★★★★★
5
Bubuko
2017/04/19

この酒蔵のものにはハズレはないですね。飲んだのは純米吟醸Azur というもの。

★★★★★
5
ぎゃばん
2017/03/25

branc 純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★★
5
平酒盛
2017/03/01

篠峯 純米吟醸無濾過生原酒 雄町 凛々

雄町故のふくらみ?瑞々しくて心地よいキレの良さ‼個人的にはここ3年で最も家飲みしてる定番酒です❗

★★★★★
5
akaruihikarumirai
2017/02/16

篠峰のどぶろく!ばくだんだ!!

★★★★★
5
akaruihikarumirai
2017/02/16

ハズレなし

★★★★★
5
じゃわか
2017/02/09

純米吟醸 凛々 生原酒 うすにごり

濃厚な米の旨味と爽やかな吟醸香が好印象。仄かに感じる苦味とガス感が後味を引き締める。濃醇旨口の生原酒。

★★★★★
5
リーダー
2017/01/26

冷酒のにごりをいただいたのですが、酸味に驚く。しゅわしゅわ感がインパクト大。奈良県生駒にある餃子屋さんで出して貰ったお酒ですが、夏の暑い時分には大変有難かったですね。餃子にもバッチリ合います。

★★★★★
5
詩人
2017/01/21

伊勢錦 うすにごり 純無濾過生酒 協会6号酵母使用 精米歩合65%
上立ち香は控え目。心地好い酸味、お米の旨味がしっかり、後味のさっぱり感で酒が進む。いろんな料理に合う食中酒としても優秀だと思います。

★★★★★
5
おおぱし
2016/10/11

アンチひやおろしの僕にオススメいただいた1本。イヤミゼロの澄んだ苦味とガス感がこの蔵のアイデンティティでしょう。メチャメチャうまい。
ろくまる山田錦無濾過生原酒晩秋旨酒

★★★★★
5
こうじ
2016/09/03

今週も病院でした。
ついつい寄ってしまい、そして購入。
たいへん美味しく頂いてます^o^

★★★★★
5
かねこ
2016/08/22

甘みと酸味と苦味が交じり合って複雑な印象、美味しいです。

★★★★★
5
ゼロワン
2016/08/12

篠峯 純米 無濾過生酒 伊勢錦

程よい旨味と絡み、そしてしっかり目の酸味がうまい

南蛮漬けの酸味に合わすと大変なうまさになりそう

★★★★★
5
とくです。
2016/07/08

純米吟醸 夏色生酒
富山県産雄山錦100%使用
精米歩合60%
酸味が強いが、すっきりとして飲みやすい。

★★★★★
5