
秀鳳
有限会社秀鳳酒造場
みんなの感想
純米大吟醸 山形米 玉苗原酒
精米歩合45%
仄かなチリチリ感。深いコクと旨味、スッと切れる苦味。
バランス良いお酒です。
精米歩合47%、山田錦(¥1500)
甘め、4.5点。つや姫の方がやや良い
山形県山家町 秀鳳酒造
出羽さんざん生原酒100%
山形酵母
ウマーコクー
豊醸20年感謝祭
開けたては軽い感じだが、少し触れさせると秀鳳らしい旨味と甘味が広がる。
美味しい〜!
山形県山形市 秀鳳酒造
秀鳳 純米吟醸
芳醇な味わいな一杯
コクがありながら
しつこくなく旨い
日本酒呑んでる感max
豊穣感謝祭 純米大吟醸
旨みをダイレクトに感じられる
雑味の無い柔らかで優しい甘さが軽快で美味しい
純米大吟醸 山田穂 磨き二割二分 生原酒。
香は爽やかでスッキリした吟醸香です。味はきれいな甘みと酸味が調和していて、程よい味幅があります。
秀鳳
純米吟醸 出羽の里
LaJomon 麹三倍増醸酒
秀鳳PB酒。インキ、香草、少し甘酸っぱい香。結構分厚い飲口。爽やかな果実系の豊富な酸がややシロッピーな甘味と上手く融合しダレない。ぬる燗酸落ち着きフルーティさとやや辛味。熱燗に近いぐらいが酸がはっきり出て鋭角な甘味とも◎冷も温も面白いかも😋
友達に大感謝!!👍
まろやか!バランス良く柔らかく甘い。
うまし
甘口旨口、濃厚、シュワシュワした感じもあり。とろりしてるがキレもあり。うまい
純米吟醸 生原酒 八反
フルーティな香り。
フレッシュな味わいだが、喉越しが旨味がしっかりと。
これぞ秀鳳。
香り強い、飲み疲れるかも、飲みやすい
秀鳳 出羽燦々 磨き三割三分 純米大吟醸 原酒 しっかり味、お米の味最高 今まで飲んだ中で一番美味しい
山形・山形市の酒、秀鳳!
出羽燦々100%使用の
純米大吟醸・原酒・生酒!
でわさんさん精米歩合33%
さんさんづくし(笑)
ん〜うまし!(๑><๑)
純米吟醸
純米吟醸。小山酒店限定品。
元旦に実家にて。これは追加で買い込みたい。
純米大吟醸超辛口
スッキリした味わいながらも芳香と円やかな飲み口
初めはスッキリなんだけど最後に甘味、旨味がスッときて、サッと消える!!
飲み過ぎ注意のヤバいやつです^_^
純米大吟醸 山田錦 原酒 精米歩合47% 口に含んだ瞬間、微発泡で米の香りがするラムネの様な酒
秀鳳はどれを呑んでも旨い!
純米吟醸 八反 ひやおろし
秀鳳 純米吟醸 出羽燦々 生原酒
メロン感!オール山形産。
フルーティで甘くて最高に美味い!
雄町100%
精米歩合50%
アルコール 17度
酸度 1.5度
華やかな香りで、口に含めると微発泡。
旨味、飲んだ後の甘みがちょうどいい。
お寿司などによく合う。
秀鳳らしいけど、雄町の美味しさもしっかり味わえるお酒。
伏見の地下の酒店で勧められる。
やはり甘系ではあるが、とても綺麗なお酒。丁寧に作られてて雑味が無く好感がもてる。
ちゃんと、この酒蔵の名前を記憶しておこう!