
秀鳳
有限会社秀鳳酒造場
みんなの感想
純米吟醸 雄町生原酒
うまい 雄町らしい、青竹のような甘さと口当たり、やさしさ酸味が続き、主張なく抜けていくのど越し
秀鳳 珠韻 生
控えめな吟醸香。
濃醇な甘旨味がパァーッと広がって辛&程よい苦でスーッとキレる。
約1年熟成で旨味ノリノリ、ジューシーで旨い❗️17度で吞みごたえもありますよ〜😁
小山商店オリジナルの純大スペックのこちら、コスパも良くておススメ❗️😊
秀鳳の純米大吟醸「山田穂22生原酒」精米歩合22%迄磨いた米の旨味とコクが至高の大変高価なお酒です。
秀鳳の「SpringSunshine」何故に猫のラベル?精米歩合80%と安価ですが、食中酒としてなかなか良くできたお酒です。
秀鳳の「豊醸感謝祭生原酒」純米大吟醸酒。出羽燦々100%使用した珍しいお酒です。
秀鳳 特別純米 無濾過生原酒 美山錦仕込み中汲み 生
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・★・・・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・・★・ 濃厚
アル:弱い ★・・・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い
甘くてフルーティで美味い!4.8!
色々なお酒を出している秀鳳の中でも珍しい「八反」を使用した純米吟醸酒です。冷やして頂きます。
秀鳳の出羽燦々を100%使用して3割3分迄磨いた純米大吟醸酒。秀鳳の中では高価ですが、なるほど米の旨味は秀逸です。
酒造米「亀ノ尾」使用の純米吟醸酒。口に含んだときの爽快感は何者にも変えられない旨味があります。
秀鳳 Spring Sunshine80
低グルテリン米を使用していて、口当たりが白ワインみたい。
柑橘系の含み香で、飲みやすい。
純米吟醸 出羽の里 生原酒
精米歩合55%
Alc.17°、日本酒度-4、酸度1.5
酒匠たかので購入
しぼりたて純米吟醸生
お米フルーティ
秀鳳は色々飲みましたが此は初めてです。秀鳳にしては安価な一本ですが、米の旨味が凝縮されてフルーティーな香は食中酒として味を引き立てる素晴らしいお酒でした。
秀鳳 純米吟醸 雄町 生原酒
🍶純米酒 生原酒 山形県
¥1,430 四合瓶
@いしはら酒店
🌾つや姫💯
秀鳳の第二段。
飯米のつや姫をつかったお酒。
米の味もしっかり。甘味もある。
小山商店限定品
🍶純米大吟醸 原酒 山形県
¥1,936 四合瓶
@いしはら酒店
🌾出羽燦々
程よい酸味と甘味。
香りもまずまずでメロンのよう。
純米大吟醸なのにアルコール度数が17度。しかも、この後味の良さは素晴らしい。
味 ⭐️⭐️⭐️⭐️
香り ⭐️⭐️⭐️⭐️
酒感 ⭐️⭐️
コスパ ⭐️⭐️⭐️
リピ度 ⭐️⭐️⭐️⭐️
秀鳳 純米大吟醸 搾りたて新米新酒
出羽燦々 45% 17度
香り華やかカプロン酸エチル満載
マスカットやメロンの果実様の甘さと華やかな酸味、やや高めのアルコール感。奥に米の旨みも。
タイプ薫 甘3酸3辛1旨1
山廃仕込み
純米吟醸
辛口、ほろ苦、通好みかも。
飲みやすい
純米吟醸
愛山。生原酒。純米大吟醸。
甘めでまろやか。でも口当たり良く旨みがある。ほのかな尖った酸味も余韻として残る。
秀鳳 純米吟醸 八反 生原酒 2018BY
開栓と共に華やかな青林檎系の吟醸香!
まろやかな甘旨味が口いっぱいにパァ〜ッと広がり、苦でスーッとキレる。
酸が絶妙、苦でついつい杯が進んじゃいます。w
初めての熟成生原酒、まんまる〜な呑み口で旨いっす!www
つや姫の初の生タイプ。2640円(税込)
精米歩合55%
味はいつもの秀鳳だが、やや日本酒感あり