
秀鳳
有限会社秀鳳酒造場
みんなの感想
純米吟醸 出羽燦々 生原酒
香り高い吟醸香でフルーティながら後味は尾を引かない感じ。
薰酒
微微山吹色,酒淚快
濃郁花香中帶點淡淡米香
剛入口酸味很強烈,但不久立即轉為濃醇的旨味
尾韻濃郁且長
微発泡、誰でも飲みやすい、ちょい酒好き寄り、ちょい辛、あかね雪
珠韻
肉バルにて…
サッパリした味👍
いくらでも呑める味でした!
雄町 生原酒
香り爽やか
ピリっとしながらスッキリ
純米大吟醸 超辛口
名前の通り辛口です。
でも、飲みやすいと思います。
純米大吟醸 玉苗
口に入れた瞬間、兎に角コクが凄い!
香り、酸味、コクのバランスが絶妙!
ラベルに書かれているままですが、呑むとまさにそのまま!
絶品です!旨い!
今日は仙禽を飲んでからの秀鳳だったので、明日の一杯目の秀鳳が楽しみ。
山廃仕込み 純米吟醸 生原酒
原料米:山形県産亀の尾
精米歩合:50%
日本酒度:+6
酸度:1.7
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:協会6号
醸造年度:29BY
製造年月:2018.05
辛口だが、香りがフルーティ。重たさがなくとても飲みやすい
甘くておいしですね。
酸も立つので舌をピリッと刺激してくれます。
キレがあるので温度が上がってもダレません。旨みがつよくてパワフルな味わいです。
蔵見学頑張ります。
夏の吟醸
爽やかな香りとキレのよさ
山廃の純吟。珍しい!
甘いが香りに派手さなし。でも充分なうまさ。
山廃の癖なし。
純米大吟醸 出羽燦々33
酵母 山形酵母 度数 17度
酒米 出羽燦々 精米 33%
酒度 -5 酸度 1.2 アミノ酸度 ー
30BY 31.2 1666円/720ml
3月11日、某酒店の頒布会で購入。上立ち香はほのかに爽やかな甘い香り。口当たりはサラッと。先ず甘味を感じつつ酸味と苦味は控えめ。度数の割には飲みやすく、なかなか旨くて危険な感。甘味は花陽浴や射美ほどくどくない。3月13日完飲。
香りはあまり強くない。
甘くも無く辛くもなくちょうどいいうまさの酒です。酸が立つのでキリッとする後味。美山錦らしい甘みがします。
恋おまち。甘め、つや姫の次。精米50%
¥1450
フルーティでちょっと甘め、評価は3.5だけどおまけです。
珠韻
メロンの様な香り
品良く甘く
アルコール17度だけ有って後味はアルコールの辛味が有る
高精米と噂されるだけ有って癖と言う物が無い
これが4合瓶で1,566円なんだから
コスパは良く旨い
出羽燦々は阿部八酒店、玉苗はヤマザワ村山西店、雪女神は国井酒店、つや姫はエスパル山形駅にて購入
出羽燦々はイチゴっぽい匂い、フルーティー、メロン感とはまた違う
つや姫はおいしくない、ミスった
金森酒店でいただいた雄町はいまいち、てか無理なタイプだった
ボディ:軽め
甘辛:甘口
旨味先行でスッキリキレる。コレはウメーです!十四代のような丸さも有り。
純米大吟醸 出羽燦々 33 生 原酒
秀鳳
純米大吟醸酒
超辛口
米 雪女神
¥1,600
超辛口だが香りもある
フルーティな味わい
出羽燦々の磨き3割3分
純米大吟醸酒
磨き3割3分 生
¥1,600
飲みやすく香りが良い