
酒呑童子
ハクレイ酒造
みんなの感想
3.5?
酒まつりで購入
美味しい ありがとう
スッキリした辛口。
飲んだ時に香りが広がる。
純米吟醸ひやおろし紅葉姫。精米歩合60%、アルコール分16度。米の旨味感じるすっきり辛口。
飲みやすい。
ものすごくスッキリ。飲みやすい。
思ったより強い
悪いわけではない
頂き物
酒呑童子 純米吟醸 生原酒
ハクレイ酒造(京都府宮津市)
原材料:山田錦
精米歩合:60、AL:16
令和二年、立春朝搾り
年明けになるとよく見かける、立春搾り。縁起物の酒は、初めて飲んだ。名前が酒呑童子と言うのか良いね
大辛口 京都のお酒
酒呑み 言うてもうてるー
辛口でパンチの効いた酒
キリッと冷やして飲むのがいいかなー
京都は宮津市 ハクレイ酒造 酒呑童子 あらばしり生酒。サラッとした旨味。スッキリしすぎで水のよう。良くも悪くも癖がない。。と思いきや温度が上がったら、旨味が出てきました。名前的に東方やFGOネタになりますね。 #日本酒 #ハクレイ酒造 #酒呑童子
酒呑童子 本醸造 山廃酛
純米吟醸 原酒 赤の大鬼
スッキリした辛口(大辛口と書いてあったが飲みやすかった)
桃太郎の話で盛り上がる
四天王と足柄山
香りよく程よい旨味
純米酒 @立ちのみ賀花 錦市場
山廃 本醸造
ハクレイ酒造株式会社
京都府宮津市
大辛口
酒呑童子 荒走り 生酒 丹後山田錦100%
精米歩合70% 製麹手作
アルコール感が少し強めからの、後味スッとなくなりもう一杯になる
立春朝搾り純米吟醸生原酒
平成28年丙申2月4日
からこまというのを飲む、珍しいらしいがそのありがたみもわからず完飲、美味しかったです
京都丹後の地酒
大辛口
天橋立に旅行に行って買いました。お試しで飲めるワンカップがお土産屋さんに売っているのはgoodです♪
これは山廃本醸造大辛口。さっぱり飲めて美味しい。