
寿萬亀
亀田酒造
みんなの感想
純米吟醸 碧海。癖のないスッキリとした飲み口、華やかな香りが口中に広がる。燗でクリーミィな甘味と旨味とがぐっと引き立つ。後味は、シャープな苦味、美味し!
ひやおろし 純米原酒。ひやおろしらしい円やか口当たり、濃厚な旨味が冴え渡る。
そんなに辛くない。美味しい。
純米吟醸原酒 夏の一献。スッと飲みやすい口当たりに、濃厚な旨味がグンと広がる。後には切れ味良く辛味と苦味が残る本格派の夏酒。
純米吟醸 無濾過生原酒。生のフレッシュ感、旨味と酸味がグッと来て、爽やかな苦味が残る。
全国で唯一明治神宮に献上する御神酒を醸す酒蔵。すっきりした辛口の本醸造酒。
本日封切り、酒徒徒然。
本日の開栓は千葉県鴨川市、亀田酒造の「寿萬亀(純米)」
なにかと皇室と縁がある蔵元で愛子様誕生の振舞い酒、紀宮様(現 黒田清子様)の婚礼の振舞い酒に採用されています。
さて、味わいは純米ながらあっさりめ、私的には濃すぎずコクもそれなりにあって納得の1本。
純米ひやおろし。雑味がなくスッと喉を通る濃厚な旨味。
特別純米。燗で旨味と立ち昇るアルコール感。辛味と苦味が残るしっかりとした味わい。
千葉 鴨川
呑み口 スッキリ
グビグビいってしまう
スッキリ
美味しいです
純米吟醸の花見酒。燗でアルコール感と旨味が立ちます。一足早い春に。
試飲して、純米吟醸生原酒を購入。
無濾過だからか、他のものに比べて味も濃く、良い日本酒だなぁと思わせるものでした。
壽萬亀のひやおろし。原酒のごとく濃厚な味わい、バンチのきいた喉越しに最後まで旨さの余韻を残し。
生無濾過原酒。生の爽やかさ、原酒の濃厚な味わい。
純米吟醸、日本酒らしい酒。米の香り引き立つ。
千葉県成田市 成田駅すぐそば
さわらや
日本酒、焼酎合わせて300酒以上ある日本一日本酒がたくさんある居酒屋です^ ^
寿萬亀 純米
香りがよくスッキリした味わいです^ ^