
常山
常山酒造
みんなの感想
美味しい
純吟辛口 飛 五百万石日本酒度+15 口開け4.2辛いが旨味ある
“常山 純米吟醸 玄達 GENTATSU 1800ml じょうざん玄達”とは、毎年6月中旬~8月中旬までの2ヶ月間のみ解禁する特大サイズのヒラマサや真鯛が釣れる福井の幻の海域“玄達瀬”から命名したお酒です。白身魚をはじめ、さっぱりとしたものが食べたくなる夏の食事にピッタリのすっきりとしたラムネのような爽快感のあるお酒です。
ラベルには大海原を力強く飛び跳ねる鯛が印象的な夏の日本海をイメージした縁起の良い鯛がモチーフになっており、贈答用としてもお使い頂けるパッケージとなっております。
(紋章上絵師 波止場承龍氏とのコタボによるアートラベルです)
純米吟醸 槽場初詰 随一
酵母 ー 度数 15度
酒米 五百万石 精米 麹50%掛60%
酒度 +3〜5 酸度 1.4〜1.7
5BY 5.11 1,980円/720ml
12月5日開栓。R5BY新酒シリーズ。甘爽やかな上立ち香にやや丸みのある口当たり。先ず、酸味と甘味。フレッシュ・ジューシー感。酸甘味がキュート。苦味は殆どなく旨い。12月11日完飲。
スパークリングのようでスパークリングではない。
不思議な味と香り。
でも旨い!
純米辛口 超
しぼりたて直汲み生
レモン系
辛口だけれども舌触り柔らか
上品な飲み口
後味ぴりりとした食感
純米吟醸 槽場初詰 随一
しぼりたて生酒
小山 特注 ブレンド 床島
吟月 純米吟醸
福井は「常山」のひやおろしシリーズ。落ち着きのある柑橘系の芳香。口当たりはじんわりと、程よい重さが感じられます。味わいは辛口かつコクしっかり。キレも程よく、余韻は若干残しつつ、しつこくないのが良いですね。食中酒にピッタリ。秋のうま味豊かな食材とよく合いそうです。しっかり季節を捉えるあたりがさすがですね。
福井。!!
別誂 福井県産五百万石 生酒
別誂 福井県産五百万石 生酒
ひやおろし 純米吟醸 吟月
爽やかなアルコールの香り。
口当たりは、優しくて綺麗な水みたいだ。
喉越しは、しっかりとドライよ。^_^
常山超辛口
常山 純米大吟醸 越山若水
さかほまれ100%
精米歩合 45%
15度
常山酒造 福井
常山 純米吟醸
甘めだけど後残りしない ★3.8
明石で。
常山(じょうざん) 純米吟醸辛口 飛
直汲み生
おいしい酒倶楽部(八王子)
純米吟醸辛口 飛 直汲生 (とび じょうざん)
720ml ¥1,980(税込)
1800ml ¥3,520(税込)
福井県産五百万石を100%使用。
飛び抜けたするどいキレの中にも透明感のある旨みをのせたキレッキレッの躍動感ある味わい。爽やかな料理にピッタリのお酒。
常山酒造さんは福井の気候風土に寄り添いながら、酒米や水にこだわり、 キレ上がりの良い淡麗でありながらも米の旨みを十分に引き出す“淡麗旨口” すなわち“越前辛口”を表現する酒づくりを特長としている。
精米歩合 麹50% 掛60%
アルコール分 16%
日本酒度 +17
酸度 1.7
スーパードライ
清澄度高い。やや黄金色。
香りアルコール臭高い。
フレッシュ感あり。酸味あり。
キレあり。ドライ^_^
詠花 無濾過生原酒
渋み感じるガス感、口に含むと甘みの後から爽やかな旨味が感じられる。
常山 純米大吟醸 芳醇辛口 極
麹の香りがまずくるけど、まったく嫌味がなく美味しい