
常山
常山酒造
みんなの感想
純米辛口
清澄度高く。
香りは、アルコール臭。
口当たりは、綺麗。
喉越しスッキリ。
ひやおろし 純米吟醸 瓶囲い原酒 限定品
常山 詠花 無濾過生原酒
薄過ぎて、水。笑
一応辛口スッキリやと思うけど、薄過ぎて。。。
スッキリ辛口ドライ
純米吟醸辛口 飛 直汲生
純米辛口『超』
沖縄県 きち屋にて
2が迷う、、、最初から辛さと癖
安定の常山
新酒❣️
槽場初詰
新酒で角があるかと思いきや、意外にマイルド
さすが常山。福井のお酒だいすきです。久々の投稿✨
純米吟醸 槽場初詰 随一
優しい旨みと爽やかな後口、心地よいガス感
純米辛口 超
純米超辛の後継酒
酸味感じる辛口酒、ほのかなガス感あり、瑞々しいクリアな味わい。
純米吟醸 瓶囲い原酒 ひやおろし
ひやおろしとはいえ、それほど濃ゆい呑口ではなく、適度な重さでとても美味しいです。
純米吟醸 瓶囲い原酒 ひやおろし
蔵元さんにてツレが購入
飲み始め冷から保冷せず野菜室位の温度どれもうまい
あっさり甘いけどフルーティーではない
刺盛もおかず道楽の揚茄子おろしも大根と里芋煮も海老ニラ卵炒めも柿の種七味味もミックスナッツも合う〜(^○^)
食中酒にピッタリ♥
ツレも子も文句なしの★5つですよ〜( ꈍᴗꈍ)
本当に辛口。
キリッとした旨み。しっかりとした旨み。
硬質感ピンと張って!
辛口に溶け込む五百万石、良く溶けたその瑞々しさが胸を打つ
超辛口のお酒を芸術作品まで昇華させたような驚きの味わいに今回出会いました。
・・その米味は正しく”五百万石”を表現していて硬質感がピンと張って、そこから滲み出たような麗しい味わいがある。
特にその瑞々しさは胸を打つと表現出来るレベルで。
そして”超辛口”え~そんなに辛いの? と思いますが確実に無くなっていきます。
素晴らしいこの米らしくそして常山らしい純米酒、どうぞご賞味あれ。
使用米:福井県産五百万石 麹米:精米歩合50% 掛米 精米歩合:65%
アルコール度数16度未満
純米吟醸玄達 純米吟醸
冷酒なので吟香はさほど感じられず。
口当たり優しく軽やかな甘味。
僅かな酸味を舌先に感じる。飲み易い。
常山 純米吟醸
純米吟醸
玄達 -GENTATSU-
びっくりするくらいまろやかで呑みやすい
かち割まんさくの後に呑んだのに、負けないくらいスルスル入るので危険笑
清澄度高く透明にして黄金色。
酸味を感じる。
グルタミン酸だね。
口当たりは、フレッシュな酸味爽やかに喉越しへと。^_^
酒米五百万の酸味も独特な味わい。
純米吟醸『玄達』
季節限定品
沖縄県 火人粋にて
純米吟醸 玄達
常山の夏酒
純米吟醸「玄達」
純米吟醸 玄達 季節限定品