
白神
白神酒造
みんなの感想
青森のかめや酒店はこの店でしか手に入らない珍しい日本酒が色々揃っています。その中でも弘前市白神酒造のこの「白うさぎ」は超限定の秘蔵酒です。酒米「華吹雪」100%使用し「もろみ」を目の大きい布で濾過しただけの濁り酒でヨーグルトの様な味わいです。蓋に画ビョウで穴を空けて圧を抜いてから開けるそうです。入れ物からしてまさに「手作り」感が素敵です。
山廃純米 白神
純米吟醸
山廃仕込
過去の火災の影響で機材が揃わない中で最低限の手づくりゆえの雫取りとのこと。イイ意味でイメージ通りの素直で実直な青森の方々を感じつつスッキリかつジューシー。とても美味しいです。
やっと実現した本日までの日本酒だけツアー@青森は成功裏に無事完了しました。酒仲間にまずは感謝。途中出会った酒蔵/居酒屋/酒屋の皆様にも重ねて感謝。しばらくは青森の美味しいお酒に溺れて過ごします。
純米大吟醸 華吹雪50% 生原酒 自社田製造米 雫取り無濾過
青森ねぶた祭小屋にて
大吟醸 白神ロマンの宴
白神ロマンの宴
白神の郷
山廃純米吟醸雫取り無濾過
製造年月2020.12 1800ml
山助 純米活性にごり生原酒
製造年月2020.1 720ml
山廃純米
お気に入りは25℃から30℃。飲むと丸い米の香りと酸味が楽しめました。
特別純米酒
すっきり旨味が強い
9月18日、中延商店街で開かれた日本酒飲み放題イベント(青森県編)に初めて参加。
出店していた幾つかの蔵元のうち、我が家の舌に一番合った蔵元さんの一銘柄を、翌日、またもやシュウ サケ コーポレーションさんで購入。
辛口でアッサリした第一印象、かつ余韻が長く“美味しい!
因みに蔵元さんは昨年火事に見舞われ、現在、蔵を借りてお酒を作っているとのこと。
そういった事情を除外しても美味しいお酒です!
山廃純米酒
燗にするとすごくいい
頂き物。山廃純米原酒そのもの。
華想い、華吹雪の純米吟醸。ほのかな青森産の酒米の甘味が醸し出された優しい味わい。白神の自然が生み出す透明感。まずは涼冷えで。
爽酒:
雫取り無ろ過
フンワリ香り→後からピリッとするが
しっかり味もあって、後味もスッキリ☆
白神のだぐ
このお酒は発酵中のもろみをタンクからすくい上げ荒く越しそのまんま瓶詰めしただけの超自然酒!!
ガンガン発酵ガスを発しています!!!
「だぐ」とは、津軽弁で「にごり酒」って意味( •̀ .̫ •́ )✧