
白雪
小西酒造
みんなの感想
純米吟醸ひやしぼり
吉池にてツレが購入
癖のあるやや甘い水?
刺盛とにんべんのいぶりがっこポテサラは合う〜(◔‿◔)
焼肉サラダだと辛い〜(・o・)
枝豆と金平牛蒡は雑味しかない(*_*)
ワイングラスで〜とあったので、ツレがワイングラスに
「…変わらないぞ?!」
1,222円
不味かないけどなぁ
ツレはコスパで★4だって~
板橋のやきとん赤尾さんにて。
なんかいつもの知ったにごりが飲みたくて
白雪 純米大吟醸 勝利馬
2023/3/5 @小西酒造(有料試飲) 体調○
スッキリした旨さ
白雪 純米大吟醸 萬蔵伝
2023/3/5 @小西酒造(有料試飲) 体調○
まろやかな口当たりの旨さと香り
白雪 純米大吟醸 長寿蔵
2023/3/5 @白雪ブルワリーレストラン長寿蔵 体調○
大吟醸らしい綺麗でまろやかな旨さと甘さ、香り
やや雑味
いつもに濁り 旨いなぁ〜。
70% 13〜14度 なめらかタイプ
香りは口に含まないとわからないくらい。なめらかタイプだけど美味しいサラサラ 70% 13〜14度
甘酒?なめらか、清い
1970年大阪万博開催の際に埋蔵された『タイムカプセルEXPO`70』に保存されていた麹菌を使用し、昔懐かしい昭和初期のコクのある濃醇な味わいを再現しているらしいが、その頃の私は9歳ですから想像もつきません。甘辛度は中口で、まろやかな味わいです。
税込1,422円也(白雪 長寿蔵ブルワリービレッジ)
ひやおろし純米
いい季節がやってきた。
これは辛口いつもは爽やかでフルーティな飲み口なので裏切られてうれしい
まあまあ飲みやすい
にごり酒
にごり 純米
BEETLE@原宿
濁りなのか?
ちょっと薄い感じ?
おしゃれなデザインで雰囲気がでます。
甘く濃厚な味でした。
大吟醸で九州料理!
飲み口🙆
白雪 にごり酒
柔らかな甘口のにごり酒。
マイルドな味が飲んだ瞬間から広がる。
にごり酒の中では飲みやすい方かも。
ひやしぼり 大吟醸、スーパーで割引価格にて、グラスの似合う日本酒ですね、
表示は中口だが、やや甘口〜普通かな、
香り甘く、さっぱり飲みやすいですが、後味はちょっと苦味が引き立ちます、
でも、値段以上のお酒ですね。
純米 にごり酒
淡い味で、こんなお洒落な日本酒の飲み方したことないから、余計美味しい
純米酒赤富士、燗用に買ったけど、冷やで飲んでます。少しフルーティーで、後味スッキリ✨
純米大吟醸 長寿蔵
小西酒造の蔵祭りで販売された福袋に入ってました。大量生産の酒なんて…と思っていましたが、中々どうして悪くないもんですね。
2月12日に開催された蔵まつりに行ってきました。有料試飲等、色々飲んできました。今回、面白かったのはカップ樽酒。塩が付いている。昔ながらに、塩を舐めながら飲めという事でしょう😄。樽酒の風味はあまり感じませんでしたが、燗に向くお酒だなあという印象です。味の強い料理に合わせると良いかも。あまり夏向きの酒ではないかと思います。