神亀

shinkame

神亀酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ある
2023/04/14

4.4
冷 甘辛く日本酒らしい感じ
ジャケ春らしい
温 一口目ふくよか芋感少しあるおもろい

★★★★☆
4
tkz
2023/03/25

ひこ孫 純米吟醸酒 小鳥のさえずり
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.4 2915円/720ml
3月25日開栓。上立ち香は古酒的風情はあまり感じず。口当たりはやや丸み。先ず若干の苦酸味にまろやかでライトな甘味で旨い。3月26日完飲。

★★★★☆
4
ぴろし
2023/03/17

燗で頂きました😋

★★★★☆
4
zephuros
2023/02/16

お米の味。飲みやすい

★★★★☆
4
鏡花
2023/01/27

埼玉県。手造り純米酒。本日は温燗で。美味い。燗酒らしい円やかな香りと味が口内に広がる。のんびり、じっくり。肴と共に味わうお酒。そして、このラベル。好きです。

★★★★☆
4
ニャン次郎
2023/01/04

宮城県産 黒澤亀ノ尾100%

飯米らしく、美味しい炊き立てのお米の香りがしてきます。何の料理にも合います。燗酒でいただくと、グッと酒も料理も抜群です。

by 侘助

★★★★☆
4
Ziggy
2023/01/01

純米活性にごり酒

★★★★☆
4
Ziggy
2023/01/01

純米清酒

★★★★☆
4
tkz
2022/12/23

ひこ孫 大吟醸
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
25BY 26.5 6600円/720ml
12月23日開栓。平成26年醸造で8年貯蔵。若干の色味。優しめだが古酒の上立ち香に丸みのある口当たり。ドライ系で酸味が強めだが、背後の優しくまろやかな甘旨味。最後は強めの苦味で〆る。

★★★★☆
4
tkz
2022/11/23

大吟醸 大古酒
酵母 ー 度数 19度
酒米 ー 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
S54BY 4.7 6820円/720ml
11月23日開栓。神亀酒造が純米蔵になる前の昭和54年醸造43年貯蔵。大事に飲む。色味は古酒そのものだが、上立ち香に古酒然と言うよりは爽やかさが結構ある。全体的に辛口で苦味強めだが、酸味があるため意外とジューシー感。そしてまろやかさもある。11月25日完飲。

★★★★☆
4
loco
2022/11/15

純米 ひやおろし
製造年月2022.9
720ml

★★★★☆
4
じーつー
2022/11/12

上槽中汲み 生
メロンっぽい香り。優甘から旨がにじんでジワーン。辛とまぐわり舌をジワジワさせながらアル感もしっかり効かせてばっちこーい!切れの辛アルはけっこうな感じだけど、前半の甘旨が心地よくてなんか均衡とれてる。んま、ってなって、おぉ!って感じ。赤魚みりん漬け、甘旨◎。ひたし豆、甘ジワ。クリチー、甘コク。鰹たたき、甘旨馴染み◎。アテて、いいわ〜。んまっすわ〜。17度以上は基本避けてたけれど、試飲で気に入って購入。正解!
四合2300

★★★★☆
4
meda
2022/10/17

東武池袋店にて購入
試飲して、ひやでも燗でも美味しく、燗の味が冷と一変したのが面白かった。

冷の状態だと甘くて可愛らしいイメージ
燗になるともっと旨味が広がってくるが、下手すると飲み疲れするかもしれない。
でも燗が美味しくて残りは全部燗にしてしまった。

どうでもいいけどこのラベルを書いたのが昔の教え子なのでちょっと昔を思い出しました。

★★★★☆
4
殿との
2022/10/12

旨み強い、苦み酸味よし、おいし

★★★★☆
4
はるな
2022/08/19

味があるけど美味しい

★★★★☆
4
しゅんP
2022/06/08

神亀 純米活性にごり酒

お米の風味が味わえてシュワシュワ、スッキリ辛口。食事と引き立て合う美味しいお酒です。

★★★★☆
4
藪井竹庵
2022/06/01

Light 純米生
山田錦 100%

★★★★☆
4
Zzzzzz
2022/04/30

独特な酸味っぽい感じがいい。
八事のお蕎麦屋まきのさんで息子と。

★★★★☆
4
ジン
2022/04/25

生酒らしい味わい。ずしんとくる

★★★★☆
4
meda
2022/04/24

4寄りの3.5-4
オーソドックスな日本酒という感じ
甘味と辛味とナスのような苦味が入っている感じ

★★★★☆
4
yopentax
2022/04/15

酒米 五百万石。一転してすっきり。

★★★★☆
4
tomio
2022/02/10

埼玉県蓮田市の純米酒
神亀 純米 搾りたて生原酒

辛口がお好きな方はこのお酒をどうぞ。キリッとして美味いです。

★★★★☆
4
け-た
2021/11/14

冷やでも良いですが、燗にすると旨味が増します❗️

★★★★☆
4
山大22号
2021/10/10

20211008@はま膳 手作り純米酒
いづみ橋の蔵元が勉強に行った蔵とのこと。

★★★★☆
4
輪輪亭酒楽
2021/10/03

いきなりお燗からスタートしたくなる神亀の定番酒です。ふっくらとお米が炊きあがった時の香りと味わい。それを包み込む芯の通った辛味。熟成した深いコクの割には雑味の無い飲みやすいバランスの良いお酒です。
税込3,357円也(地酒の奥広屋)

★★★★☆
4