
神亀
神亀酒造
みんなの感想
純米酒 GAMERA -Rebirth-
酵母 ー 度数 15度
酒米 山田錦 精米 60%
酒度 +4〜6 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.9 2,456円/720ml
11月5日開栓。ガメラの新作とのコラボ。モワッと袋香か生老香的臭いの上立ち香にサラッとした口当たり。先ず、辛口系の味わい。クリーム的旨味を感じつつ、酸味と苦味が混然となって〆を演出。不味い訳では無いが匂いが気になる。11月7日完飲。
ひこ孫 純米吟醸酒 小鳥のさえずり
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.4 1,980円/720ml
10月3日開栓。プラモはマクロスプラスのYF-19。ある意味超ひやおろし。甘爽やかな&古酒風情な上立ち香に口当たりはサラッと。先ず、丸みのある旨味に落ち着いた酸味。酸味と苦味が混じり合いで〆める。10月5日完飲。
熱燗で
お酒の甘み、蜂蜜みたいな濃厚さ
御燗が美味しい
山廃純米 生酒
旨み、コクあり骨太だが、サラリとした飲み口。
しっかりとした味付けの料理に合わせたい。
路地裏アバンギャルド
軽い古酒っぽいけど、まあまぁ
生特有のメロン、瓜っぽい風味の中にカラメルっぽい感じ。
キレもあるけど味もしっかり。
生酒だったが神亀らしからぬ華やかさがあった
純米生酒 スプリングライト ほぼ水
ひこ孫 大吟醸
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
25BY 26.3 6600円/720ml
2月20日開栓。平成26年醸造で8年貯蔵。若干の色味。風邪の影響か上立ち香は殆ど感じず。丸みのある口当たり。ドライ系で酸味が強めだが、背後の優しくまろやかな旨味。最後は強めの苦味で〆る。古酒的風情と言うよりは山田錦が落ち着いた感。2月22日完飲。
樽の風味がありながら最後はすっきりした印象
ちびちび飲むには良い
アルコール度数が高いからか凄くドライ。
伊勢丹浦和店 ¥2,600-(税抜)
神亀(しんかめ) 純米樽酒
にほん酒や(吉祥寺)
上槽中汲
光屋 2,300円
少し黄色みがかっている、澱がちょっとある。
米の旨味、粘度のある液体。飲み干すと酒の後味が喉に上がってくる。
🍶山廃純米 埼玉県
¥1,820 四合瓶
@酒仙洞ミニ
🌾?
🦠?
力強い酸味、苦味をともなう複雑な甘味。独特な香りもして、濃い味でいい感じ。
しかし、期待の方が強すぎたか、評価は伸びず。
やはり、燗酒のがいいのか?鍋のお供に冬にリベンジ。
機会があれば、「ひこ孫」も試してみたい。
SWEET SQUASH
にごり かなり発泡
ひこ孫 大吟醸
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
25BY 26.3 6160円/720ml
5月29日開栓。平成26年醸造で8年貯蔵。なお「ひこ孫」は3年以上の熟成の銘柄。若干の色味。優しめだが古酒の上立ち香に丸みのある口当たり。ドライ辛口系で酸味が強めだが、まろやかな甘旨味。古酒的な味わいとマイルドな苦味で〆る。5月31日完飲。
手造り 純米酒 神亀 辛口
常温推定18 °c位で飲むと水くさいようなカビ臭いような冷やで飲むと好みじゃあないけど熱燗で飲むと好み。
手造り純米酒 辛口
東武百貨店のイベントで蔵元さん出店コーナーにてツレが購入
うわっ!すごい匂い!!黄色い!!!
今どきのお酒が好みならまず無理?!
Mixナッツのくるみ、ドライサラミが合う〜(• ▽ •;)
そしてピーンときたので試してみたら、GODIVA ナポリタン 4種アソートのピスタチオがめちゃめちゃ合う!!
洋酒好きに受けそうなお酒でございました〜(≧▽≦)
千穐楽
にほん酒や(吉祥寺)
清澄度高く黄金色で透明。
香り爽快にメロン系にしてアルコール感強め。呑み口は、酸味、甘味、旨味が複雑に絡む。^_^ら
銘柄:神亀 純米酒
特定名称:純米酒
製造年月:21.12
使用米:
精米歩合:60%
酒母:
造り:
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:15.5度
特長:
容量:720ml
購入店:泉屋
価格(税別):¥1,526
飲み方:50℃
memo:
神亀 純米 搾りたて生酒
火入れのタイプとは異なる生酒です。フレッシュ感があり、若干の微炭酸を感じつつ、爽やかな味わい。冷酒で、くいくい飲めるタイプです。
by 侘助
辛口純米酒
ひこ孫 大吟醸
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
25BY 26.3 6160円/720ml
1月27日開栓。大吟醸系リレー飲み。微かに古酒的風情のまろやかな上立ち香に水の様な口当たり。ドライ系でまろやかな旨味。優しい酸にベースのライトな甘味を感じつつ、余韻の苦味はあるもののスッと入るお酒。1月29日完飲。
武蔵神亀 宮城県産黒澤亀の尾100% 精米歩合55% アルコール度15.5%
燗ですね